教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士の一時金(補助金)についての質問です。

保育士の一時金(補助金)についての質問です。私の勤めている保育園では、3月末に保育従事者への一時金が支給されました。 3年半勤めて額面は5万円ちょっとです。 手取りだと4万ちょいです。 友人の勤めている園では勤続1年で10万円支給されたそうです。 ちなみに私の勤めている園は株式会社が経営していて、友人の勤めている園は個人経営です。 園によるこの差は一体何なんですか? 新聞等で保育士の処遇改善の記事をいくつか読んでいますが、その恩恵は必ずしも現場の保育士に届いていないように思います。 同じように保育に従事している皆様、この1年で処遇は改善されましたか?

続きを読む

6,427閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >園によるこの差は一体何なんですか? 経営方針や収入の差でしょう。 また個人経営と法人経営では経営者の考え型がかなり異なると思います。 賃金をいくらにするかは、最低賃金以上になっていいれば会社の一存です、 会社が定めた賃金に対して合意したのは労働者、 賃金が低いと思えば転職すればいいだけのことです。 >新聞等で保育士の処遇改善の記事をいくつか読んでいますが、その恩恵は必ずしも現場の保育士に届いていないように思います。 処遇改善交付金なら申請によるので、申請しなければどうしようもないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる