教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英語検定について質問なのですが、会社の面接でアピールするくらいだったら2級以上は持っていたほうがいいのでしょうか?

英語検定について質問なのですが、会社の面接でアピールするくらいだったら2級以上は持っていたほうがいいのでしょうか?

584閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    英検だったら1級か準1級くらい持っている方がいいと思います。 でもどちらにしろ、英検何級と言ってもどのくらいなのか企業は把握してないと思いますね。 普通の会社でしたら、最近はTOEICの方を採用している会社が多いので、 そちらを受験される方がいいかもしれません。落ちる事もないですし。 http://allabout.co.jp/study/toeic/closeup/CU20070815A/index2.htm 希望職種にもよりますが、技術系だったら500点くらいあると新人研修にパスできるところは多いみたいです。 http://p-college.obunsha.co.jp/1day/470/curriculum/whats_toeic/index.html

  • >会社の面接でアピールするくらいだったら2級以上は持っていたほうがいいのでしょうか? そうですね。 2級でもいいかもしれません。準一級とかだともっといいですけど。 一級は、TOEIC満点より難しいといわれていますので、ちょっと別格な気がします。 でも、二級は遙か昔の中学のときに取れたので、がんばれば取れる程度です。 とりあえず、何も書けないよりは、履歴書になんか書けるように、受験しておくのも手かも。 TOEIC もいいですね。 がんばって!

    続きを読む
  • 英検だとあまりアピール出来ないのでは・・・ 実際、私の知っている人で、TOEICですごい点を持っている人がいますが、実務で役にたっていません。外国人との日常会話が出来ないのですから。 資格を持って、さらに、日常使えるぐらいでないとアピールは無理でしょう。

    続きを読む
  • そうですね。“強力にアピール”とまではいきませんが、 “社会人としての常識的な英語能力は身につけてますよ”という証にはなりますので、プラスには作用します。 3級以下は高校レベルですので、取得する意味がありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる