教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

食品メーカーに就職したいんですが、その際、英語を役に立たせることはできますか?

食品メーカーに就職したいんですが、その際、英語を役に立たせることはできますか?

283閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    英語など就職の役にはほとんど役に立ちません。ものをいうのは大学名とあなた個人の能力です。

  • 日本に居て、役に立つことは殆ど無いでしょう。 それよりその英語力を活かし、食品メーカーの海外事業部門や工場に勤務希望で入れば、それも可能でしょう。 私も海外に居ますが、日系食品メーカーのお世話になっています。 烏龍茶、ポカリ○エット、納豆、ヤクルト、カップ麺、味○素、コーヒー、チョコレートなどのお菓子類、アイスクリームなどなど。 でもその前に、あなたは何をやりたいのか?英語?まさか通訳なんて事はないよね? そんなアバウトな考え方では無理です。要は何が出来るか?資格や能力など。 例えば法務関係なら、世界の色んな国での知的財産権みたいな訴訟問題の調査解決。特許や実用新案などの申請(その国の言語)、経理や会計なら、世界の支社や工場の定期的な税務や会計監査(ほぼ外部委託だが窓口担当として)などなど。 こんな事が出来る(今専攻或いは資格取得に向け勉強中)、だからこういう事をやりたい。 それが無いと無理。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる