教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーゼネコン内定者です。

スーパーゼネコン内定者です。スーパーゼネコン内定者です。30歳で年収一本を目標にしているのですがスーパーゼネコンでは達成することは可能でしょうか。 また、どのようなことが社内での昇給につながるのでしょうか。 できれば実際に出世された方の特徴をまとめていただけると幸いです。 仕事への取り組み方や日常生活での注意点など実際に働いている方からの生の声が聞いてみたかったため投稿しました。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

25,070閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    配属にもよるでしょう。 まず技術系であるならば、総合所長クラスになるでしょう。 どなたかが幾つもの現場の所長を兼任と言っていますが、現実的には各現場には監理技術者や現場代理人が専任で配属されるはずです。 その更に上のクラスでなければ1,000万円は不可能に近いと思います。 10億までの小さい現場であれば、30代ならば係長~課長級の職員が監理技術者となっている気がします。 つまり更に上となると、次長級となるわけですね。 そのレベルに必須条件としては ・まずは小さい現場でも監理技術者や現場代理人になるための1級資格(建築士、施工管理技士)を取得する。 ・工期、コストを会社が望む以上の水準で達成する。 という2点が必須かと思います。 あとは現場所長になるチャンスを必ず掴むコトでしょうね。 ただ地方配属だと絶望的だと思ってください。 だいたい技術職30歳で年収1000万なんて奇跡が起きても達成できないレベルです。 大手ゼネコンの平均年収を考えれば何となく判ることです。 営業職ならば、民間工事でドル箱現場の受注をするコトでしょうね。 その実績をもって尚且つガバナンスコントロールが出来る上級職員だと認めてもらうことです。 設計職や総務・経理ならば無理です。 断言します。 そんなぶっ飛んだ出世なんて出来るわけがありません。 天才だろうと七光りだろうと不可能でしょうね。

    3人が参考になると回答しました

  • 現場で会う監督、所長レベルでは30歳では無理ですね。30歳では大きな現場はまだ持てない事が多いし…。でも、民間企業のコネ(例えば工場建設が多い企業の仕事を取ってくるなど)、力のある上司に気に入られる事と下請業者と仲良くなる事が給料アップ(昇給)の条件だと思いますよ。給料自体は1000万いかなくても、そこそこのクラス(営業所長、統括マネなど)になれば下請、企業からのバックマージンをもらって贅沢していますねー。 商社とかメーカーもそうですけど、海外出張や勤務があれば手当がたくさんつくので1000万も夢じゃないでしょうね。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 既出ですが施工管理から所長になるっていうのが出世、高収入へのセオリーだと思います。 しかし30歳ではまだまだ1本は厳しいでしょう。 価格競争、海外資本参入の時代ですからこの先もゼネコンマンが高収入かは断言できません。 ゼネコンマンになるうえで気をつけること、それは労基法無視の就業時間です。 働き出したらプライベートは無いと思っておいたほうがいいです。 あなたがもし学生の今のうちに沢山遊んでおきましょう! 若年層の離職率が異常に高い理由はそこにあります。まずは出世よりもこれを乗り越えねばなりません。 出世に関してはやはり上に気に入られる必要があります。 よく聞くのは若手では赤字物件で注目され、黒字物件では中堅以上が評価される。 現場は選べませんので運もあります。 よって、できることは先輩や上司に可愛がられるような後輩であることと辞めないってことですかね…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 不可能ではないかも知れません。 ゼネコンでも施工担当(現場)と内勤(設計, 積算等)とがありますが、内勤では 難しいと思いますが、施工担当なら 30で何個も担当現場を持つ所長クラスに なる事が出来れば、もしかしたら それに近い年収は可能かもです。 社内を上手く渡り歩くには、社内に敵を 作らず兎に角権力がある人に擦り寄って いる事ですね。 よく言うゴマスリ・ヨイショです。 貴方自身、仕事が出来る事が最低条件なのは言うまでもありませんが。 施工担当なら下請け・業者を可愛がる事も 大事です。 よく下請けや業者をいじめて出世を考える人がいますが、これは間違いです。 下請け・業者に評判が良くないと駄目ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゼネコン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる