教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

A社*先週からパートをしている36歳の主婦です。 仕事内容はダイレクトメールなどの宛名シール貼りや、封入作業です。 …

A社*先週からパートをしている36歳の主婦です。 仕事内容はダイレクトメールなどの宛名シール貼りや、封入作業です。 早く言えば1個1円とかの内職作業です。3ヶ月研修期間。 時給870円。10時〜17時。 自転車で1分〜2分の距離。 月〜金が勤務ですが仕事によっては 休みの日や、途中で帰る時もある。 仕事内容は、黙々とする作業で私に向いていると思います。 嫌いな作業ではありません。 でも収入が毎月安定しないのかなと考えています。 B社*昨日1社面接に行きました。 従業員数10人のこじんまりとした会社の経理事務です。女性社員は居ません。 もちろん未経験です。面接では難しく考えなくて良いと言われました。 9時〜13時。時給900円。 請求書締め日の月2回程残業あり。 2〜3時間程度。残業代込みで月85000円程と言われました。 徒歩➕バス15分。土日祝休み。 手応えは良かったです。 時間とお給料の希望はこちらが叶っています。 不安なのは仕事内容です。 経験、資格は不問でした。 締め日以外はかなり暇だそうで 事務所の掃除とか整理とかできるようです。なので時間も4時間です。 皆さんならどちらにしますか? A社、B社それぞれご自分の得意、向いている仕事、未経験の仕事に置き換えて回答をお願いします。 B社は明日合否の連絡があります。 不採用の方が考えなくて良いのですが。 ※当初は午前中4〜5時間のパートを探していました。

続きを読む

442閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    何を言いたいの????? どちらががいいのってことかな????? じぶんのすきにしたら・・・・・・ 知恵袋で決めてもらわないほどのレベル・・・ あなたは・?????

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる