教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録販売者の資格を取れるように、受験資格獲得のため、ドラックストアで働くことについて、質問します。

登録販売者の資格を取れるように、受験資格獲得のため、ドラックストアで働くことについて、質問します。登録販売者の資格の取得をサポートしてくれる(パートやアルバイトでも)、ドラッグストアがあれば、教えてください。 また、社員は受験できるけれど、パートやアルバイトは受験させてもらえない、というドラッグストアを知っていたら、教えてください。 よろしくお願いします。

補足

satossyi24さん、どうもありがとうございます。 すみません。地域を、記入してなかったですね。 愛知県のドラックストアなのですが、スギ薬局、ドラッグスギヤマ、マツモトキヨシ、アマノドラック、B&Dドラッグ、サンドラッグなど、もしわかればよろしくお願いします。

続きを読む

2,421閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    登録販売者資格取得のため実務経験をしている者です((。´・ω・)。 まず千葉県、茨城県などにお住まいならヤックスドラッグ、北関東の方ならウエルシア、カワチ、九州ならトライアルですかね(・∀・) 特にウエルシアはT-POINTなので色んなとこと提携してるし、今最も販路拡大に力を注いでる会社だと思います! まぁそのおかげで私が勤務している某ドラッグストアは売り上げが落ち込む一方なのですが(笑) それにウエルシアは登販持っていれば登販手当として毎月のお給料に15000円プラスされますし、そこもまた一つの魅力だと思いますw 社員は受験出来るけどパートやアルバイトは受験出来ないっていう所はいまのとこ聞いたことありませんね|・ω・`) だから大丈夫だと思います!! 1ヶ月80時間勤務を1年続けること。と聞くと大変に思えてくるかもしれませんが意外とあっという間ですww また、登販を取る気だ、と言えば人件費本部持ちになるはずだからバンバンシフト組めますよ! 一緒に頑張りましょう!!

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ウエルシア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる