教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保険の勧誘について。 新入社員なのですが、会社に保険勧誘の女性が来ます。 先輩方も何人かその保険に入っているらし…

保険の勧誘について。 新入社員なのですが、会社に保険勧誘の女性が来ます。 先輩方も何人かその保険に入っているらしく、私の会社とも長い付き合いのようで… そんなこともあり、私自身保険に未加入なのもありで、たくさん説明を受けました。 そして契約直前の状態まで来ています。あまりに勧めてきて、気弱な私は断れませんでした… よくないことをしたと思います。 これを教訓に次からはビシッと断ろうと思います。 今回はもう書類など書いており、正式な返事は電話ですることになっています。お金を払って正式に加入になるのでまだ未契約状態です。 なので電話のときにお断りをしようと思ってます。 なんと言って断ったら後が濁らず断れるでしょうか? これからも顔を合わせる機会はあると思います。

続きを読む

502閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今回の失敗を教訓にされようとお考えならば、後の濁りは考えずにズバッと断りましょう。 …って、難しいですよね。 「親に相談したら、親戚の保険屋さんに話されてしまって… 申し訳ありませんが、今回の件は無かったことにさせてください」 というのはどうでしょう。 大丈夫です。 保険の営業さんは断られることに慣れてます。 (保険の営業をされている方、ごめんなさい) もし、断りにくければ、気弱な自分の責任として、最低限の期間で解約しましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる