教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妊娠してしまいました。彼氏は土木作業員です・・・。

妊娠してしまいました。彼氏は土木作業員です・・・。はっきり言って土木作業員では、家族を養えるとは思えません。 偏見かもしれませんが、実際彼氏の給料を聞いてみたら13万前後くらいでした 最低でも20万程ないと家族を養っていくには不十分だと思うのですが やはり、土木作業員だとこれくらいしか稼げないのでしょうか? ちなみに彼氏は中卒です。 これから子供も生まれてくると思うと、やっていけるのか心配です。 子供にはきちんと不自由なく、暮らして欲しいです。 食べ物にも不自由させたくないし、人並みのものを買ってあげたい・・・ 土木作業員の方や中卒の方と結婚した方で 家族を養えてるって人はいますか?体験談などあったら教えて欲しいです。。

続きを読む

13,856閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    年齢、経験年数が分からないので高いとも低いとも言えませんが、手取りが13万と言う方は土木作業員でも多数いますよ。というよりあなたの稼ぎはどうなんでしょう? 地方在住ですが、 大卒の信金 初任給16万 短大卒の保育士 初任給15万 高卒の医療事務 初任給14万 県職員(公務員)初任給(高卒)146000円、(短大)160000円、(大卒)182000円 →HP発表分 これが現実です。20万以下で子育てをしている家族はたくさんおりますので、贅沢をしなければ暮らしてはいけます。 若い頃に賃金が安かった土木作業員でも資格を取って会社を作り、子供を大学まで卒業させている方を知っています。土木作業員の子供で防衛大に入って医者になっている方も知っています。土木作業員から試験を受けて公務員に転職した方もいます。要はこれからのがんばり次第です。月13万の状態で妊娠したのはあなたの責任でもありますから、人並みに生活出来るように努力すればいいのでは? 産後あなたが職場復帰するか仕事を始めれば問題ないと思います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • なぜ、男の給料にこだわるのか不思議なのですが・・・。 不満だったら、自分が働いたらどうですか? 男が働く。 女が家事。 という法律はないのですから。 最低でも20万必要なら、 あなたが満足のいくだけ稼いで、夫が家事をやっても問題ないです。

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

  • 給料が低いのは多分資格を持っていないからの可能性もありますね。 建設業では色々な資格があります、もちろん中卒でも受けれる資格はありますが、国家資格などは最終学歴や経験年数等の受験資格等が関係するため、今スグに資格試験を受けれない場合があります。 また、どちらにお住まいか分かりませんし、手取り約13万なのか、基本給約13万なのかで多少違いますし。(基本給約13万なら、社会保険、税金等を会社が引いていれば手取り約11万くらいになる) 手取り13万なら、無駄なお金を使わなければ生活できます。 因みに、貴方は養って貰うことが前提で、自分は育児と家事のみを行うって考えているのでしょうか? パートで7~8万くらいの仕事をすれば貴方の考えている20万にはいきますよ? 支えあうのが夫婦でしょうし、「妊娠してしまいました」って誤って妊娠してしまったみたいな感じですが、望まぬ妊娠なら最初っからSEXしない方がいいですよ。子供がかわいそうです。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • もう1つの質問の原因がこれか?そもそも不摂生なのか、金に困窮しているのか知らないが、自分自身に計画性が足りないんじゃないのか?土木作業員を馬鹿にしているのか?自分も働けよ!

    8人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土木(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる