教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

よく血液型人の聞いてくる人いますよね? 血液型でその人の性格とか傾向とか判断できるからその人は、血液型を聞くんですか?…

よく血液型人の聞いてくる人いますよね? 血液型でその人の性格とか傾向とか判断できるからその人は、血液型を聞くんですか? そうだとしたら何のメリットがあるんですか?それとも相性を調べる為とかですかね?

補足

間違えました。 よく人の血液型を聞いてくる人でした。

166閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    血液型に洗脳された そういう人の事を考えると 日本が血液型で4つの国に 分断していれば良かったと思います あるサイトにこんな事が載っていました 合理的神経質な東京人はAB型のイメージ 真面目堅実な名古屋人はA型のイメージ バイタリテイー旺盛な大阪人はO型のイメージ フレンドリーな広島人と福岡人はB型のイメージ だったら北海道と東北は? ロシア領とすれば良いのでしょ?血液型オタクは ロシアがソ連だった時代から 日本は血液型信者の巣窟でしたから 血液型信者で共産主義者の能見正比古が 血液型性格判断に洗脳された 民度の低い国民の熱狂的な支持を受け 日本の最高指導者に推されたら ソ連と陸続きですから 日本は 関東地方にAB型の「東日本社会主義共和国」 中部地方にA型の「中部日本社会主義共和国」 近畿地方 広島と山口を除く中国地方 四国地方に O型の「西日本社会主義共和国」 広島と山口と九州と沖縄にB型の 「西部日本社会主義共和国」 からなる「日本社会主義連邦共和国」 になってしまっていたでしょう ソ連の崩壊により日本社会主義連邦共和国も崩壊 AB型国家の「東日本共和国」 A型国家の「中部日本共和国」 O型国家の「西日本共和国」 B型国家の「西部日本共和国」 にそれぞれ独立します 同じ日本人なのに血液型が違う=国籍が違う 同じ日本人なのに血液型が違う=パスポートも違う 家族によったら親子やきょうだいで国境線が引かれる 血液型オタクはそんな日本の方が良かったのでしょうか?

  • 海外で例えるなら同じ白人同士で「お前は~系白人だ?宗教はなんだ?」と聞くのと変わりないと思います。 私は血液型差別は人種差別主義者と根は変わりないと思います。B型の人、AB型の人を悪く言うのは少数民族差別と変わらないと思います。 もし私が「血液型何型?」などと聞く人がいたら、こう言い返します。 「日本人だけど・・・・」

    続きを読む
  • >血液型でその人の性格とか傾向とか判断できるからその人は、 >血液型を聞くんですか? そうではないと思いますよ。 でなければ、「えっ、A型だったのですか?O型っぽいですよね。(予想が外れる)」なんて会話が生まれないでしょう。「血液型=こんな性格だ」と断定できないから生まれる会話ですよね。 >そうだとしたら何のメリットがあるんですか? >相性を調べる為とかですかね? 想像ですが、「不安」なのではないでしょうか? 相性を調べるというのも、結局は「予め知っておきたい」という事でしょうし、「血液型=こんな性格だ」と思い込む事で、「自分を納得させたい(不安解消)」のではと思います。 言われる側には迷惑でしかない「勝手な先入観」です。

    続きを読む
  • その人は、血液型信者です。 私の職場にも一人います。血液型を訊いて、勝手に他人を分析します。 血液型による性格診断なんて、なんの根拠もありません。 その人は「私は、A型だから几帳面」と言っていますが、結構、だらしがないところもあります。 学生時代、社会学で「予言の自己成就」と言うのを習いました。 「人は、『あなたは(自分は)こういう人間だ』と言われる(思い込む)と、その通りに行動する」というものです。 「A型は几帳面と言われると、几帳面な行動をとる」と、血液型占いを例に挙げていました。 いまどき、血液型占いなんて信じている人は、まともじゃありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる