教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定を辞退して公務員を目指すのは甘い考えでしょうか?

内定を辞退して公務員を目指すのは甘い考えでしょうか?現在、民間企業の内定持ち大学4年生の女です。 第一志望の会社ではありませんが、接客業で自分が興味のある仕事だったので、 この会社で働こうと決めました。 しかし、最近もっと長期的な仕事以外の生活(結婚や子育て)を考えて、 かなり悩むようになりました。 そこで今更とは思うのですが、公務員試験を考えるようになりました。 厳しい試験だと理解しているつもりですが、 内定辞退して公務員試験は甘い考えでしょうか? どんなご意見も真摯に受け止めますので、 厳しいご意見、率直なご意見をお聞かせください。 現在公務員として働いておられる方、公務員勉強中の方、 同じような経験をされたことがある方など ご意見お待ちしています。 よろしくお願い致します。

続きを読む

1,116閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    せっかく内定を頂いているのに辞退するのは あまりにリスクが高いと思います。 質問者様が後悔しないような選択があるなら ば、内定は蹴らずに、卒業までは公務員試験 のための勉強に取り組み、いつ公務員の一次 試験を受験しても突破できるような実力を身 に着け、来年の4月から内定をもらっている 場所で働くことだと思います。 卒業まで思い出作り等でたくさん遊ぶことに なっていると思いますが、その中で時間管理 して、公務員試験の勉強に取り組んでください。 逆にこれができなければ、働きながらは絶対 に公務員の一次試験は通らないと思います。 そして、質問者様が就職してみて、やっぱり 公務員になりたいと思ったなら公務員試験を 受ければよいと思います。 選択することに正解も間違いもありません。 自分の選択を正解にすれば良いんです。 質問者様が後悔しない選択をできることを 祈っています。

  • 私も内定を辞退しました。 同様に自分の人生を考えたからです。 しかし、新卒というカードを切れるのは今だけ。 私が、辞退したのは、おそらく夏までに試験に合格するであろうと 確信があったためです。質問者様もまだ対策されていないのでしたら 今からでも、予備校に通って勉強してみてください。 必ず、予備校に通ってください。スタートが遅いなら人の力を 借りるしかありません。金額も公務員の月収の2~3ヶ月分です。 辞退するのはそれからでもいいはずです。

    続きを読む
  • 貴女の親は何して働いてる? 公務員は明らかにコネ採用だよ。 親が公務員関係じゃなきゃ採用されにくいの、 知らないの? 母子家庭の貧民も優先的に採用されてるかな。 仕事も結婚もどっちも上手くやりたいと考える貴女は 甘チャンだよな。 働き続けられても低収入の公務員しか結婚できないぜ? 欲張って仕事も家庭もダメにする公務員ババアが いくらもいるぜ。笑

    続きを読む
  • 公務員採用試験に100%合格する自信があるなら、内定を蹴ってください。私なら、内定した会社に勤めながら公務員試験の勉強をすると思いますが・・・。実際、自分もそうだったし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる