教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。26歳既婚子なしの♀です。 現在正社員として働いていますが、給料がとても安く、またやりがいみたいなものも…

はじめまして。26歳既婚子なしの♀です。 現在正社員として働いていますが、給料がとても安く、またやりがいみたいなものもあまりありません。 そこで最近転職しようかと考えているのですが、どうせ働くのならば自分のやりたい仕事がしたいと思い探しているのですが、正社員ではなかなか見つからず、アルバイトになってしまいます。 週5フルタイムで働いて、空いている日は派遣のアルバイトをすれば今より多少手取りも多くなりますし、(社会保険等引いても)いいかなとおもったのですが、やはり26歳でアルバイトというのは世間的にはあまり良くないのでしょうか?転職するならやはり正社員のほうがいいのでしょうか? そもそも思いきって転職すべきなのか、今の会社で現状維持したほうがいいのか。悩んでいます。アドバイスお願いします。

続きを読む

282閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    すみません、失礼な上に今時古臭いかもしれませんが、26歳既婚者でしたらアルバイト=よくいるパートのおばちゃん認識になってしまいます。変な話。すぐアラサーですよ。 独身者なら26歳にもなってバイトか・・・辛いね。っといわれるかもしれませんが、女性で既婚26歳。妊娠していてもおかしくない妙齢の女性を正社員で迎えてくれるのは、すぐ産休入っても後、しっかり会社にとってプラスになる人材だと判断されなければ不可能だと思います。アピールできる実績などおありでしたら、ぜひ、やりがいのある会社に挑戦して未来を切り開かれた方が良いと思います。もしくは、思い切ってやりたい仕事関連の会社にバイトで入り、知識や資格など身につけ産後に正社員に挑戦できる会社(例:少し前のユニクロ)に面接を受けに行ってみてください。やるなら今です!今後も日本は円安で不景気に突入するでしょうから。 どちらにせよ1,2年くらい働いたところで産休もしくは多くの退職金を貰える会社は少ないと思いますので…ほんとう、旦那さんともご相談ください。 妊娠・出産・子育て…今は働くママを応援する企業や会社が増えておりますので、いっそそちらから検索するのも手です。 特に子どもを持つ気がないのなら話はべつでしょうが・・・ ご健闘をお祈り申し上げます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる