教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士試験について質問です。近年、行政書士試験の難易度が、以前より上がってると聞いたのですが、理由は法科大学院の学生や…

行政書士試験について質問です。近年、行政書士試験の難易度が、以前より上がってると聞いたのですが、理由は法科大学院の学生や、司法書士や司法試験に落ちた難関大学の学生が受験し、受験者のレベルが上がったからですか?あまり合格率高いと印象が悪い為、低くすると知恵袋で見ました。本当はどうなのでしょうか?

2,634閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    行政書士試験は、難化したのは旧試験時の15年からでした この時は、前年「合格率19%台」と比較するとかなり 難しくなりました、予想通り合格率は2%台 当時は、記述式も2~7文字でしたので 記述調整が効かなかったのと、現行試験のように 難易度により合格基準を下げるという補正措置もありませんでした。 試験レベルそのものがあがったのは、18年からです 行政書士試験は、絶対的試験でありますので 司法ロー生や司法書士受験生が受けてるというのは事実ですが 競争試験ではないので=難易度と結びつくことにはなりませんが これらの受験生が多く受けるという仮定に立つと 徐々に難しくせざるを得ないでしょう 18年~は択一が易しければ、記述採点で厳しくしてました 例えば、21年、25年など 逆に択一が難しいと記述で甘く採点でした 例えば、22年などです 26年は、択一は難しく、でも記述採点は通常採点であったようです 「甘かったという人と通常採点だったという人がいるようです」 その為に、甘く採点しても合格率がかなり減少してしまうので はじめて補正措置を発動させたのだと思います。 合格率を7~8%に調整したかったのではないかと思います。 従来の方法では、そのままであれば合格率は3%くらいだったのではないですかね 絶対的試験なのでこの手法で行くべきが 合格者数までも調整する結果となり 180点以上の合格者からは、やはり不満はあるのかなとは思います 今後もこのような方法で行くでしょうし 今後も補正措置を発動させる可能性はあると思います。

  • 確かに、各々の問題自体の難易度は十数年前に比べて上がっていると思います。 でも、合格基準点は全体の60パーセントで合格です。 宅建ですら、70パーセント取らないと合格できないのにです。 しかも、去年は補正措置の発動で54パーセント程度の正解率で合格でした。 むしろ、合格率が下がりすぎないようにしているように思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 確かに皆さん「難化している」とおっしゃるんですよね。 ですが、私には易化しているようにしか見えないんですよ。 難化しているのなら、合格率が低くなるのは当然織り込んでおかなければならないはず。合格率制ではなく、合格点制なのが行政書士試験なのですから。 ですが、ご存じのとおり、直近の試験では伝家の宝刀「補正措置」を持ち出してまで合格率をキープ。 なぜ皆さん「難化、難化」とおっしゃるのか、私には理解できません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 10年単位のスパンで見ると、徐々に難易度が上がっています。 受験者のレベルが上がっているのに対し、合格率を一定に維持するため、毎年少しづつ難易度を上げるわけですが、ご指摘の理由の他に、スクールや独学用テキスト等のレベルが上がっていることも要因だと思います。 また、近年は、受験者数が減っているのですが、全く手の届かない人が受験するということが少なくなって来ているので、比率的に受験者のレベルが上がっているとも言えます。 昨年度に限って言うと、明らかに、一昨年の反動です。 一昨年は、択一、多肢の難易度が低かったため、記述のさじ加減で調整せざるを得なかったのですが、ほとんど完全解答で、部分点のない採点基準だったと言われています。 このため、択一、多肢の難易度を上げ、記述のさじ加減を例年どおりに戻そうとしたのですが、… 択一、多肢の難易度を上げ過ぎて、記述のさじ加減では調整し切れなくなり、異例の総合点での調整になったわけです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる