教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉士の資格で実技試験を免除を選択。介護技術者講習を受け、筆記試験に落ちたら、次年度再チャレンジの場合、実務者研修受…

介護福祉士の資格で実技試験を免除を選択。介護技術者講習を受け、筆記試験に落ちたら、次年度再チャレンジの場合、実務者研修受けて筆記試験ということになるのですか?介護技術者講習は無駄ということになりますか?

1,714閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    介護福祉士国家試験は、平成28年度第29回試験より、介護福祉士実務者研修を義務化する変わりに、実技試験を事実上廃止する新制度に移行します。 この様な環境の中で、平成27年度第28回試験が行われます。位置づけは、旧制度最後の試験です。 したがって、実技免除講習会において、介護技術講習会を選択した場合、お見込みのとおり、第28回介護福祉士国家試験のみ、実技試験が免除されます もう一つの実技試験免除講習会である、介護福祉士実務者研修(経過措置)を選択した場合には、第28回試験においては、実技免除となり、第29回試験からの義務化への対応も可能です。 結論からすると、新制度対応をも含めた場合には、時間と費用もかかりますが、介護福祉士実務者研修(経過措置)の受講が選択肢一つになると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる