教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。 大学中退、25歳、年収400万円フリーターです。 現在はサービス業で、特に資格等は何もありません。 …

こんにちは。 大学中退、25歳、年収400万円フリーターです。 現在はサービス業で、特に資格等は何もありません。 大学中退後、ふらふらとフリーターをし、年齢の割には給料も良く、居心地も良かった為だらだらとフリーターを続けてしまいました。 しかし、この年齢になると予想はしていましたが、周りの正社員でしっかり働いている友達はとうとう僕の年収に追い付き、そしてらくらくと超えていきます。 当然、派遣社員の自分はほぼ頭打ちです。 このまま社会的に信頼も無い派遣社員を続けても精々年収500万円程です(周りの先輩を参考)。 転職を考えても、今の所資格は自動車運転免許くらいしかありません。 しかし、今の仕事では正社員になっても給料はここまでは見込めません。 そして、もう手遅れとも言えますが思い切って何か資格を取り、業界問わず、しっかり稼げる仕事に就きたいと考えています。 勿論、今から資格取得の為の勉強をし、そして取得、未経験からの入社でいきなりの高収入は無いとわかっています。 難易度、努力次第ではありますが資格取得に成功し、新たな仕事を始めるのが30歳くらいならまだ頑張れる年齢かと思います。 (その時点で大卒入社の方とは10年弱の差になりますが…) ここまでだらだらしたのも自分なので、ここで一度心を入れ換えて頑張りたいと考えています。 この年齢からでも狙える仕事、資格何かアドバイスもらえませんか? 宜しくお願いします。

続きを読む

2,093閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 25歳のフリーターで年収400万は立派だと思いますけど。 正社員で働いていても25歳ならそこまでもらえない会社の方が多いと思いますが。 今の日本人の平均年収は450万円くらいと聞いたような記憶があります。 もちろんこれは年配の方も含まれています。 30歳で年収300万円のかたもたくさんいますよ。 大学を中退されたとかフリーターとかおっしゃってますが、まだ25歳じゃないですか!! フリーターといえどきちんと働いているんですよ。ニートとは比べ物にならないと思います。 私は女性ですが、32歳の時に派遣から正社員になりました。 質問者様はまだ20代ですよ。諦めるの早過ぎませんか? まだまだいろいろなことに挑戦できる年齢です。もったいないと思います。 資格ということですが、何か少しでも興味のあるものとかこれを勉強してみたいなどありませんか? まずその本なり資料なり読んで試してみてもいいのでは? まだ25歳これからですよ!!もう遅いなど言わずに頑張ってください!!

    続きを読む
  • 私のアルバイト先に26才の男性がいますがその人は宅建、行政書士を持ってて社会保険労務士を目指して勉強中ですよ。 ちなみにその人から簿記は取っておいた方がいいと勧められましたよ。会社の利益に関して損得が わかるようになるって言われました。 大学中退して派遣としてサービス業をされていたみたいですけど2、3年働けば職歴になると思いますのでサービス業で探されれば大丈夫じゃないでしょうか? 就職サイトで探してみてはどうでしょう? 営業職だったらポテンシャルあれば採用されますよ。ノルマあるところが多いかもしれませんが…。 私も大卒でフリーターになってしまいましたが早く就職しないと…。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる