教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護助手の資格を取得した方が就職し易いですか?? 医療保険的に、ヘルパーではなく、看護助手でないと点数が取れない等の事…

看護助手の資格を取得した方が就職し易いですか?? 医療保険的に、ヘルパーではなく、看護助手でないと点数が取れない等の事情等が有るのでしょうか??また、研修なしで雇用出来るという理由なので、なくてもあんまり困らないとか理由は有るのでしょうか?? また、通信の在宅試験のみで取れる資格はどれくらいありますか?? 取り敢えず、取れるだけ取っていきたいので、

続きを読む

3,721閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    看護助手に資格はいりません。 民間が勝手に作ったものなので…時間とお金の無駄ではないでしょうか? 看護助手の仕事は、職場によりヘルパーだったり、雑用係だったり様々です。 在宅通信で誰でも簡単に取れる資格は、就職に有利だとも思えません。

    1人が参考になると回答しました

  • 看護助手として働きたいのでしょうか? 病院によって呼び方が違うだけで、看護助手・看護補助者・ヘルパー・(ケア)ワーカーetc、同じことです。 看護師の助手・補助をするのを主とした職種のことです。 無資格でもいいという条件の病院がほとんどだと思います。 無資格でもできる仕事、無資格でも採用後指導しますということなんです。 通信教育などで「看護アシスタント」「看護助手」講座があるようですが、民間資格を取ったところで、給料には影響しません。 病院は国家資格者の集まりです。 民間資格は意味がありません。 専門知識はあったほうがいいですが、わざわざ高額な有料講座を取っても時間とお金も無駄だと思います。 ちなみに介護系の施設でも介護する者として無資格者も採用しますが、それは介護者としてです。 介護と看護は違います。 介護福祉士の資格を持っている者は逆に病院では不要ともいえます。 病院は介護するところではありません。 介護福祉士は国家資格ですが、病院では看護助手と同列で扱われ、手当もない場合が多いです。

    続きを読む
  • 「在宅試験」というのはカンニングあり、時間制限もなし。 そういうのは現場の人間は「資格」とは認めていません。 資格を売っている団体が形式的に試験という形をとっているだけです。 一生懸命お金をかけても募集は1件もありません。 ウソだとおもうならハローワークのサイトで求人検索してみてください。 僕は看護助手採用者と同じ現場にいた者ですが、 「看護助手資格を在宅で取得しました」って言ったら、相手にされないばかりか、「それしかないのか。」と思われるだけですね。 英語で言えば「英検5級持っています」って履歴書に書くようなものです。・・これは書かない方がいい。 基本的に「資格」として役立つのは国家試験だけです。 看護助手になりたければ、国家試験ではありませんが、介護初任者研修(旧ヘルパー2級:公的資格)を取得してください。 これならそこそこ募集があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる