教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

環境省には職種区分があり、その中には事務系、理工系、自然系がありますが事務系はどのような仕事をするのでしょうか?

環境省には職種区分があり、その中には事務系、理工系、自然系がありますが事務系はどのような仕事をするのでしょうか?環境省の公式HPには事務系も理工系も対して仕事内容は変わらない、とありますが…。 質問内容にはあまり関係ないのですが私は高校生で環境、特に地球温暖化に関わる仕事をやりたくて、なので、狭き門というのはわかっていますが将来は環境省で働きたいなと思っています。 現在理系なのですが文転しようか迷っていて、理系ならば理工系or自然系で公務員試験を受験し、文系ならば事務系で公務員試験を受験するのが妥当だと思うので仕事内容によって理系のままでいようか、文転しようか決めようと思い質問させていただきました。 回答宜しくお願いします。

続きを読む

747閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    理系のままの方が希望に沿った仕事ができますし、公務員試験も合格しやすいです。 それでも技術系キャリアは相当な難関で、東北大、京大、九大等の旧帝大に入り、さらに学科で3番以内位の成績を維持しないと合格は無理です。 大学入学後も公務員試験合格に向けて相当勉強する必要があります。 私の場合は別の省の技術系キャリアでしたが、競争率は40倍で、受けた区分では受験者2000人中35番で合格しました。 文系だと法律、経済職となり、超難関で、公務員試験に合格すること自体が極めて困難です。 合格者の多くは東大法学部卒で、入省後は法案の作成や環境行政の長期計画の作成、国会答弁の文案作成等をして、最終的には局長や事務次官になります。

  • ”” 将来は環境省で働きたいなと思っています。”” → → → 良薬は口に苦し?って聞いてます?苦い忠告は良い忠告なんでしょう?言ってる事、お判りでしょうかあ? (環境省?は、お止めになったら如何かあ?)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

環境省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる