教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昇給額というのは たとえば昇給がする年にに2000円アップしたとします。

昇給額というのは たとえば昇給がする年にに2000円アップしたとします。ボーナス年2回4.0としたら 2000円×12か月=24000 ボーナス年基本給2000円アップなの2000円×4=8000円としたら32000円です。 それを、月のベースにすると32000円÷12=2666円になるのでしょうか? この場合、昇給額というのは年に1回2000円をいうのか、ボーナスをいれて2000円なのかどちらなのでしょうか?

続きを読む

1,247閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >それを、月のベースにすると32000円÷12=2666円になるのでしょうか? まぁ、月ベースで計算するとそうなりますかね。 >この場合、昇給額というのは年に1回2000円をいうのか、ボーナスをいれて2000円なのかどちらなのでしょうか? 昇給額というのは2000円を言います。

  • 通常、昇給額にボーナスは入りません。 昇給がが2000円であれば、基準賃金の上乗せ代になります。 基準賃金x(12か月+ボーナス月数)が年収になります。

  • ボーナスはその都度、労使間で協議して何か月分かを決めるので昇給額にボーナスを入れたりはしませんよ。 求人票などでの昇給やボーナスはあくまでも過去の実績ですからね。今後もそうなるなんて保証はありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる