教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

声優になりたい女子です

声優になりたい女子です今日先生に声に抑揚がないと言われました これだと声優になるのに難しいですよね… どうやって直せばいいですか?

171閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    どんな人でも声優になれる可能性はあると思います。だからこそ声優になるのって難しいことなんだと…。 今は気にしなくても良いと思います。 養成所に行ったら教えてもらってください。 とにかく、色んなものに興味を持って、自分の好きなことや、やりたいことにチャレンジしていくと良いですよ。 あと、アニメばかり見てないで、色んな作品を通して心を育てて欲しいですね。声優も大事ですけど、色んな俳優さんや女優さんを見ることも大切ですよ。 ※個人の意見です。

  • 再放送されるかなぁ… NHKで有名声優さんの指導番組が8週間にわたって放送されて いたんですが… 「趣味どき!一声入魂!アニメ声優塾」って番組なんですが… (あまり詳しく無いけどNHKオンデマンド とかで配信とかあるのかな?) 後はアニメ次回で最終回になっちゃうけど 「それが声優」っていうアニメも声優業界を描いていたので 今月末から順次レンタル開始すると思うので そちらで見てみるのも良いかもしれません。

    続きを読む
  • 面倒ですが、外郎売を練習してみてはどうですか? 声優レッスンでは必ず出てきますし、いろんな事で外郎売は役立ちます。 抑揚もこれには大切なのでイヤでもできると思います。 そういう本や講師に聞いてみてはどうでしょう。

    続きを読む
  • 専門学校や養成所の先生に指摘されたのだと仮定します。 「抑揚」という言葉の意味が判らないのであれば、指導してくれた先生に聞くべき質問です。 言葉の意味が判っていて、指摘を受けたのなら、直さないとプロは無理です。 単調なトーンで演じられた声を聞いたことがない、と言うのはヘンな話です。よく「下手」と言われるヒトはみな「抑揚がない」演技をしています。声優専門でなく話題作りのために起用される役者さんによく見られる演じ方です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる