教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察学校の訓練など1日の流れなどについて教えてください。噂では地獄で、ほとんどの人がここで辞めていくと聞いたのですがどう…

警察学校の訓練など1日の流れなどについて教えてください。噂では地獄で、ほとんどの人がここで辞めていくと聞いたのですがどうなのでしょうか?現役の方がいるなら教えてください。ちなみに、もし受けるとしたら兵庫県警です。私は多少の訓練なら耐える自信はあるのですが、精神が弱いので自信がないです。

補足

すいません。現役と言うのは現在警察学校に通っているという方という意味ではなく、もうすでに卒業して通常勤務をしているという意味で書きました。

10,120閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 兵庫県は知りませんが良いですか? 最初の頃や、卒業間際はちょっと違いますので、日常的な感じをご紹介します。 朝一斉に起きて整列し、朝礼。 その際点呼、軽い運動や1キロくらいの軽いラン。 清掃、朝食、1限目の準備。 午前中<1限目、2限目> 昼食 午後<3限目、4限目、5限目> 課外訓練 入浴、夕食、自由時間 勉強時間 夜の点呼 自由時間 消灯 こんな感じだったかと思います。 基本は10分前行動、1分でも遅れれば懲罰集団走、引き倒されたり、罵声を浴びせられるのは日常的に行われます。 机やロッカーの整理整頓、鍵の掛け忘れ、これらを怠ると呼び出しによる罵声による説教の対象です。 課外は半強制で、基本的に何もやることがないならずっと走り込みます。 入浴、食事の時間は分刻みで割り振られているので、カラスの行水状態&食事はかき込んで飲み込む感じです。 自由時間とありますが、実質的にはトータルで1時間くらいかと思います。 消灯を超えて起きていると呼び出しの対象です。 授業は座学が地域課、刑事課、生活安全課、交通課、警備課などの各部署ごとの警察業務について&刑法などの各種法律だったかと思います。 全部基本は丸暗記で、一回の授業で十数ページ~数十ページ進みます。 術科が柔剣道、逮捕術、体育、拳銃、教練だったかと思います。 武道の練習強度は小学生のスポ少程度ですが、未経験者には辛い部分もあるかもしれません。 体育は普通に体育ですが、体力測定などが主になると思います。 拳銃は規則の暗唱、操法、実射です。 操法が出来るようになると、様々な撃ち方でずっと実射をしまくる感じです。 卒業までに100~2・300発は撃つことになると思います。 教練は警察としての所作、警備訓練などを行います。 気をつけ、敬礼、回れ右、装備品点検、集団行動、盾の操法などです。 これらの動作を個人がマスターするのではなく、クラス全体約30~40人全員が一糸乱れぬ動きを出来るようになるところまで求められます。 ちなみにこれが一番罵声が飛ぶ授業です。 概ねこんな感じかと思います。 これはあくまでも日常的なものなので、これ以外にも色々とありますが、そこまで言い出すとキリがないので。 人によって印象に残る部分が違うと思いますので、多少は人によって紹介内容に違う部分は出てくるかもしれませんので、参考程度で。 お邪魔しました。

  • 兵庫県警ですね。 警察学校は25%以上の方が半年も経たずに、現場に出る前に去ります。 4人に1人以上が辞めてますね。 精神が弱いと厳しいと思います。 身体もキツイでしょうけど、精神的にも。 これは消防自衛隊の比ではないそうです。 (消防自衛隊はどんな人物であれ大切に育てる場所ですが、警察学校は違います) あと警察志望なら分かると思いますが 現役がこんな場所で回答すると思いますか? ブログやSNSの類も禁止事項なのに。 国民を守るには世界一厳しい訓練は必要だと思います。 いつどこで死ぬか分かりませんし、秩序や安全を守るのは想像以上に大変です。 法の執行者であり正義をシンボルにする職業のため勉強や健全な人格は必要です。 更に凶悪犯等と対峙するのに屈強な体力と精神力は必要だと思います。 質問者様は何故警察官を目指したのですか? 正しいことをしてもみんなから嫌われる、肉体的にも精神的にもキツイ。いくら高給だからって正義感無しでは割に合いませんよね。 カッコイイですが、現実的にカッコイイだけで続く職業でもないですよね。 給料は低いけど自由と安全と健康が欲しいなら事務職で良いのに、わざわざ公安職の警察官。 警察官を目指した原点を思い出してください。 がんばってください。今は逃げ腰になってしまうのも構いません。 しかし警察官になったならば、それも許されません。 とりあえず試験に合格しないと無意味な悩みなのでがんばってくださいね。 まず難関試験を突破してください。 もし突破出来れば警察官になる適性はあると言うことです。 それは自信にもなるかと思いますよ

    続きを読む
  • 学校時代は、脳みそより体力勝負。 走るより学校正門前での終日立哨が最もつらい。 巡査を拝命後は、脳みそがものをいう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる