教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

老人病棟の看護師では将来が無いでしょうか?

老人病棟の看護師では将来が無いでしょうか?30代の子持ち女です。 介護職を10年ほどやり、もっと高齢者に寄り添いたいという想いから看護学校を受験し、来年度から看護学校へ通います。 興味のある分野は高齢者のターミナルケアや緩和ケア、リハビリ・回復期ケア、高齢・障碍者等の地域療養支援です。 なので療養病棟への就職を希望しているのですが、新卒で一番看護技術を指導してもらえる時期にもったいないのだろうかという気持ちもあります。 療養病棟では転職したくなった時に行けるところが無いとの指摘もあり、今後は回復期や緩和ケアも経験してみたいのですが難しくなってしまうでしょうか? 急性期病棟は無理だとしても、一般病棟くらいは今後の為に経験しておくべきですか? ご意見いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。 (ちなみに奨学金を受ける関係で、もう就職先を決定しなければなりません)

続きを読む

378閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護師さんも専門が細分化されてる時代ですからね 確かに看護大学出てる人とはそのキャリアとは比べるべきでは無いですが、細分化される時代の中でそこまで卑屈になる必要は無いのでは?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる