教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホームヘルパーの資格はどうやったらとれますか? 専門学校など以外で簡単に取れる方法はありませんか? 知ってい…

ホームヘルパーの資格はどうやったらとれますか? 専門学校など以外で簡単に取れる方法はありませんか? 知っていたら教えて下さい!!

続きを読む

340閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ホームヘルパーは通信教育で取れますよ。 私は2級を取りましたけど、4ヶ月弱で10万円くらいでした。 但し、通信教育といっても実習や実技が必須で、教室に通ったり、 在宅についていったり、老人ホームへ行ったりが必要です。 授業料は、条件がそろえば職安からの補助が出ます。 お金をかけずに取りたければ、市町村でもタダで取らせてくれるみたいですが、 倍率は凄いらしいです・・・ ネットで検索すれば幾つか見つかると思うので、探してみてはいかがでしょう? 私は介護のことを全く知らずに始めたのですが、 みんなとワイワイ言いながら、 意外と楽しく取れてしまいましたよ。 ぜひ頑張ってください。

  • 有名どころではニチイ学館、日本医療事務センターなどの講習。 あとはヘルパーの事業所がやっている講習。 私はこの手の講習でとりました。有名どころでは10万越えの受講料。私がとった講習は7万弱…全然違いました。 実施団体によっては受講料も違うのでよく調べて、それに有名どころでは年に何回も開講してましたが、そういう事業所などの開講は少なかったりするのもたまにきず… そして講義を休むと別の講習に別料金でいかなくてはならなかったりなので、そういう可能性があるなら開講が多いところへ行ったほうがいいと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる