教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療・介護系にお勤めの方に昇給について質問です。今のご時世、据え置きベースアップ無しはよくあること、医療介護系でもそれは…

医療・介護系にお勤めの方に昇給について質問です。今のご時世、据え置きベースアップ無しはよくあること、医療介護系でもそれは避けられないとは思いますが…。実際いくら昇給していますか?公立病院と民間や医療法人、小規模施設などでも違ってくるとは思いますが。毎年1,000円というのは普通でしょうか。

130閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    事業者によって様々ですが…。 大概は千円単位の昇給の事業者が殆どですね。10年近くこの仕事をしてますが、自分は老健や特養に所属してましたので。 かつて所属していたある事業者は最大で5千円の昇給でした。但しここの場合は3年目から人事考課や役職によって現状5千円昇給か半額の2千5百円までと差が発生するシステムを作っています。 その他はこの業界も競争が激しいので、経営が苦しかったり、コスト削減などで昇給が下がったり、停止してる所も増えているのが実情です。一番凄いのは、同業者の先輩がいた特養は10年働いて昇給が500円という所もありましたよ…。 求人広告も昇給ありと載せていますが、これは金額は当てにはなりません(スタッフ確保の為ウソのケースや金額まで記載してないケースが殆どです)。

  • 看護師です。 施設に居ましたが、昇給なんてありませーん。 長く居る方も、一回しか昇給していないとの事です。 最初の交渉時に、高くなった場合は、その後殆ど無いのが実質です。また、評価制度があった所は、「S」「A」で評価が上がる、と言われてましたが、「A」評価を貰っても、全く昇給ありませんでした。年間2回評価がありましたが、2回とも「A」評価でも、昇給評価では、何故か「B」評価です。「こういうやり方するんだー。」とガッカリしました。 病院に居た頃は、大体1000円ベースで年間上がって行きました。

    続きを読む
  • 恵まれているなあ。 おいらは、マイナスです

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

特養(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる