教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

作業療法士になりたいと思っている高校2年生です。 作業療法士の専門学校はお金が高くてびっくりしました。 奨学金制…

作業療法士になりたいと思っている高校2年生です。 作業療法士の専門学校はお金が高くてびっくりしました。 奨学金制度ってどのようなものなのでしょうか。 友達のお姉ちゃんが奨学金じゃたりないって言っていました。 あと、作業療法士と理学療法士がありますが、よく、作業療法士よりも理学療法士のほうが狭き門だとききます。なぜでしょうか。 学費の面を考えたら看護学校のほうがいいのかななんて思ってしまいます。

続きを読む

7,576閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元理学療法士です。 医療系の専門学校は他の専門学校より学費が高い傾向にあります。学費を安く済ませたければ国公立大学に行けばいいです。4年にはなりますが下手な専門学校より安いし、大卒になります。経済状況によっては学費の免除もできますので… 奨学金は、簡単に言えば借金です。働いてから必ず返さないといけません。ただ、医師や看護師は不足しており、病院に就職することを条件に返済義務なしの奨学金を出しているところもあります。理学療法士ではないと思いますが… 理学療法士の方が狭き門と言うのは単純に倍率が高いからでしょう。ただ今は定員割れしてる学校もあるので入るのは難しくありません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる