教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今後の働き方について。 ページを開いてくださり、ありがとうございます。 現在私は26歳女性で3ヶ月前に会社の経営…

今後の働き方について。 ページを開いてくださり、ありがとうございます。 現在私は26歳女性で3ヶ月前に会社の経営不振による解雇にあい離職中です。大学(芸術系)を3回生の年に中退しており、最終学歴は高卒。 さらに若気の至りから彼氏(当時)に着いて東京に転居するという経歴を経ながら、なんだかんだアルバイトで一般事務2年弱・営業事務2年強・派遣でコールセンター半年、転職回数3回(業界バラバラ)という職歴です。正社員経験は一度もありません。 当時は勢いで生きていたので何一つ後悔はしていなかったのですが、今になって痛い目を見ています。 いい加減ケリを付けたいところなのですが、どうしても年齢や今後を考えてしまい踏み出せずにいます。 現在までに10社弱受け、1社から正社員で内定をいただきました。 そこは私が経験したことのある業界であり、職歴から「是非ウチに!」とのお言葉をいただきました。 実は1~2年以内に結婚を考えている方が居り、その方は現在41歳なので結婚後は早めに子供が欲しいと考えています。 そして、彼が先に老いていくのも自然なことであり、いずれは私が稼いで一家を支えていくつもりです。 今回内定を頂いたところは子育てママも複数名在籍しており、産休育休なども実績ありありの自由度の高い企業です。が、業務内容が1日中ずっとクライアントと電話をするという、私が求めていた事務とは少し違うものでした。 同時期に、登録していた派遣会社から一般派遣(長期)で大手旅行会社の案件を紹介され、「あなたは職歴もあまりウケが良いものではないので、派遣ででも大手で働いてキャリアを積んで次を考えたほうが良い。そのほうがこの先紹介予定派遣も紹介できる」とアドバイスを受けました。 早い内に出産を希望していることから、今から1~2年派遣で働いていると私は28歳、彼氏なんて更に上になってしまいます。 正社員として産休育休をとるにも、入ってすぐに産休!なんて迷惑極まりないので避けたいですし、しかし育児をしながらの正社員探しは更に仕事の幅を狭めますし・・・。 今後ずっと事務員として腰を据えて働いていきたいので、今後のために総務や経理に必要な資格も取っていく予定です。理想は働きながら覚えられたら良いのですが>< 彼は私の働き良いように考えればいいと言ってくれますが、身内は「絶対正社員!」と言います。 ①派遣でキャリアを積み、資格も勉強し、結婚やら育児やらを経て正社員の道を目指す ②内定をいただいている(業務内容が微妙ではあるが)正社員で賞与もあって待遇も良い企業で仕事をしながら資格を取っていずれジョブチェンジ ③自分が納得いくまで転職活動を続けて正社員になる どれがベストなのか、もう私一人では答えが出ません。②とか我ながらズルイ考え方してるな、と情けなくも感じます。 何か他に良い案があれば是非ともアドバイスをいただきたいです・・・(;_;) 過去を悔やんでもしょうがないですが、遅すぎたスタートでヒィヒィです・・・ ちなみに前職の雇用期間の関係で失業保険は残り1回。後がありません。 どうか、どうか私にお力を・・・

続きを読む

275閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    派遣の担当は紹介すれば金が入るから、適当に言いくるめて成績上げようとしてるだけ。参考にする価値無し。故に①は却下。 でもって今後の生活を考えたら、やりたい仕事が何だとか贅沢言ってる余裕あるわけないでしょ? まず生活、その後に将来の安定。気持ちひとつでどうにでもなる夢や願望は最後。 というわけで当初ジョブチェンジ切り捨てた②をお勧めするわ。 いま②を選んでおけばジョブチェンジ云々は将来に先送りできるんだから、今後の育児や何やらでプラン変更せざるを得なくなっても柔軟に対応できるっしょ? 将来的にチャンスがあれば、そっちに舵を切ればいいんです。

  • 他の方も仰る通り②が現実的でおすすめです。 ①は派遣会社の常套文句でしかないためパス。 ③はお気づきの通り、条件がよっぽどそろっていなければ選んではなりません。

    続きを読む
  • ①派遣でキャリア積むって2年どころではないですし そして育休明け復帰は特殊技能持ちでなければほぼ無理です ②現実的 ③なれるなら続けたらいいけど、なれるかどうか

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる