教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の職種について悩んでいます。

転職の職種について悩んでいます。経理事務の経験があるので、経理事務を含んだ事務の求人に応募しようか、現在OA事務でプログラミングもするため、IT関連会社で評価業務+プログラマーに応募しようか悩んでいます。 経理事務で使用する簿記もプログラミングもどちらも高校時代に学習して親しんでいて、興味がまだまだあります。 どちらも微妙にかじっているためどちらを選べばいいかわからなくなってしまいました。 ちなみに 経理事務に約4年、OA事務+ソフトウェア評価業務に約5年経験しています。 経理事務の募集は集中するためか、競争率が高いし、プログラマーを目指すと体力と気力根性勝負なとこはありますが、どちらの方が将来食いっぱぐれがなく安定していますか? (シングルマザーで34歳です) 他の職種はあんまり考えられませんのでこの2択で御願いします。

続きを読む

85閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    経理の方が経験重視だし、安定性はあります。ただし、あなたのスキルが高ければどちらでも安定するし、そうでなければどちらでもリストラ対象になりかねません。 おすすめは経理で決算や税務申告までこなし、簿記1級などの難関資格も取ることです。さらにプログラミングで複雑な数字処理ができたり、英語ができたりすると失業しにくくなり、転職もしやすくなります。

  • そんなん、他人が決められませんよ。 好きな方をするのがいいと思います。 どっちが好きな仕事ですか。 どちらにすべきだとかは易々言えませんけど 一生食いっぱぐれないのは経理ではと思います。 どの会社にもある部署だから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる