教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新入社員がやる仕事は何でしょうか?

新入社員がやる仕事は何でしょうか?新入社員の時に新人がやる仕事は何でしょうか?辞めてしまった会社の事です。 朝一番に出社して掃除をしました。フロア掃除やゴミ箱にたまったゴミの回収などです。理由は仕事を覚えていないので何も出来ないから、せめてこの位はやろうと思ったからです。それに、新人は早く出社しているべきかなと考えたからです。この考えは古いかもしれませんが。 新人がやるべき事はなんでしょうか?仕事を覚える事だとは思いますが。 皆さんが新人の頃は早く来て何かやりましたか? 帰るタイミングが難しかったです。先輩方は残業をやる方が多く午後11時ぐらいまで仕事をやっていました。自分もだらだらお付き合いした感じです。帰りにくい雰囲気でした。

続きを読む

1,102閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    店員になった時「突っ立って先輩の接客を見ていろ」 業界紙の新聞記者になった時「スクラッププック作りしながらそれに目を通せ」 外書セールスの中途採用時「自分が出た小中高の現在籍児童生徒名簿を手に入れろ」 事務員になった時「ボーとして、先輩のすること見てろ」 警備員の見習いの時「とにかくシフトに忠実に、一分たりともずれるな」 工場のラインのアルバイトをした時「自己を殺して機械になれ」 ルートセールスの中途入社のとき「前任者からの引き継を確実に」 映画移動上映の見習いになった時、師匠から「保母さんや幼稚園の先生と仲良くなるコツつかめ」次に「映写機の操作方法を覚えろ」 工事現場「雑役」に入った時「四の五の言わずにまず物を運べ」 データ整理のバイトに就いた時「マニュアルに忠実に」 介護関係のアルバイトに入った時「懐に飛び込むコツをつかめ」 傑作なのは、学生時代、着ぐるみのバイトをした時「バカに徹せよ!」 共通するのは「意気込みすぎるな、習うより慣れろ」ということでしょうな…

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新聞記者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる