教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

よろしくお願いいたします 今度、メンタルヘルスマネジメント検定試験2種 ラインケアコースを受ける予定です 資格のガ…

よろしくお願いいたします 今度、メンタルヘルスマネジメント検定試験2種 ラインケアコースを受ける予定です 資格のガイドブックでは、かなり簡単に取得できると書いてありましたが、実際に勉強を始めると、テキストも過去問題集も、とても簡単とはいいがたいと感じています。 今は、中央経済社 出版の、 「メンタルヘルスマネジメント検定試験 ラインケアコース 過去問題集 2015年度版」 を、やっています。これを何度も何度も繰り返して勉強する予定ですが、それだけでは不足でしょうか? 現時点では、過去問題集の正解率は、極めて低いです。でも同じ問題を繰り返せば、当然、正解率は上がるでしょうが、そんなやり方で本番で合格できるでしょうか?

続きを読む

4,465閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ラインケア合格した者です。 自分が合格したのは2010年ですがセルフケア,ラインケアそれぞれ質問文にあるテキスト1冊と過去問題を学習したのみです。 もちろんテキストだけでは分からない問題もありますので満点は無理ですが合格点なら十分目指せます。 ただ、試験の目的はメンタルヘルスの理解と職場での実践なので丸暗記だけで合格できるものではないし試験の目的から逸れてしまいます。暗記しないと切り抜けられない部分もありますが自己の経験や職場での実例、新聞記事などに関心を持つなど当てはめてみる事もしてみてはどうでしょうか。 なお試験本番は十分な試験時間があるし受験番号記入など前準備は別に時間を取ってあるので焦る事はありません。マークミスだけは十分に気を付けて下さい。

  • 過去問を繰り返し解くことは、勉強方法として、基本中の基本です。理解しながら徹底的に反復してください。具体的には、問題に対する各選択肢を自分の言葉で説明するつもりで解いてみるとよいでしょう。解答だけを覚えてしまっては意味がありませんから。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

出版(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる