教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活失敗。人生終わりですか?

就活失敗。人生終わりですか?私は関関同立を卒業し春から働くのですが、薄給・定年まで出世できないなど本当に行く価値がないところです。 私の周りは某大手広告代理店、3メガバンク、商社、東京都庁、特別区など一流企業・官公庁に勤める友達ばかりです。 私はなんかものすごく惨めに感じます。 就活失敗の時点でもう人生終わりなのでしょうか?

続きを読む

5,685閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    人生終わりではないです。 ですが、とても難しい質問ですね。 何が充実かって人によって違いますからね。大手企業いくのが充実か、給料普通でも安定企業に勤められるのが充実か、給料高いけど激務な道が充実ととるか... 人それぞれです。周りは大手企業に決まり今は明るいかもですが、実際に働いたら違うかもしれませんし。大手の会社に入っても人間関係やパワハラで悩んで人生終わりにしてしまう人もいますからね。 参考までに書きます。 私の周りで高学歴だが就活浪人した人がいます。ネームバリューを重視し大手だけ受けて落ちて、就活大失敗したらしいです。第二新卒で、就活をやり直し、プライドを捨て町工場から中小、大手幅広く受け、自分が何をしたいか定めてました。最終的には かなりの大手企業に受かってました。その人は、世の中のお金を動かしたいと思い金融系(経理?かな)に就いてました。 逆もいます。大手企業に入ったけれど、周りと雰囲気が合わなすぎて一カ月で辞めた子もいます。職を転々としましたが合わず。最終的に、自分がやりたい事を見直し、芸能関係の養成所に入りました。細々ですが今は芸能関係で活躍しています。 あなたが、自分を惨めだと思うのは周りと自分を比べてしまうから。また、自分にプライドが多少なりあるから。やりたい事が第一になってないから。納得がいく将来にならなそうだから。じゃないかな? 一回、全部 忘れましょう。そして、自分が何をしたいのか深く考えてみて下さい。 給料安くても決まった会社でやりたい事が出来るなら充実するし、とりあえず決まった会社に勤め貯金をし そのお金でやりたい事をしても良いし、就活し直しても良いし、転職もありだし、仕事は仕事と割り切って休日満喫するでも良いし。また学校通っても良いし。 悔いがあるなら、思いっきりやってみて下さい。過去は変えられないけど、貴方の今後の考えや行動次第で未来は変えられます! 偉そうに言い申し訳ありません。充実した人生になるように願ってます!

  • 任天堂みたいに,会社が大出世する場合もありますからね. 勝ち組に・・・なる可能性はあるよ

  • 就活失敗の時点でもう人生終わりなのでしょうか? ↑ 終わりです。 残念ですね。

    続きを読む
  • とりあえず「就職」出来たら、人生終わりなんて無いのでは!? 私なんざ、現在・・・50代の独身ですが、無職無収入の、 初老のオッサンで、税金を滞納し督促状の嵐・・・ 貯金ゼロですよ・・・明日(3/28)から、求職活動開始です。 出世や、有名企業、一流企業などこだわる必要は、一切無いかと・・・ ・・・人生これからですよ♪

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

広告代理店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メガバンク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる