教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新入社員ですが、就職活動中に描いていたキャリア(夢)が今の職場で実現することは難しいので、1〜2年後には第二新卒で(未経…

新入社員ですが、就職活動中に描いていたキャリア(夢)が今の職場で実現することは難しいので、1〜2年後には第二新卒で(未経験だから早い方がいいと思うので)転職しようと思うのですが、情けないですか?

127閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    なせ、入社した会社では、思い描いていたキャリアが実現できそうにないのですか? なぜ、転職したら、思い描いているキャリアが実現できると思うのですか? 転職しても、また同じじゃないのですか?

  • 人間が働く理由は4つあります 私が勝手に言ってるのではなく、人事課長になった時研修で教わりました ① お金が欲しい 食わなきゃならない もっと高給が欲しい ② 自己満足が得られる リスペクトされたい ③ その仕事が好きだ(包丁・運転・工具・服飾・スポーツ・音楽 他) ④ その仕事しかない (地域性・資格がない・選り好みできない) お気づきと思いますが ③ で銭稼げれば最高です 包丁なら調理師 運転なら二種免許 工員ならマイスター 服飾はデザイナーと言ったように技術・知識が夢を支えます キャリアとは過去の実績という意味合いが強いです あなたが思ってるのは「ライフプラン」かな 時間があると思われるなら、数年かけて「技術・知識」を修得してください

    続きを読む
  • どんな業界で、どんな職種で、どんな夢をお持ちだったかはしりませんが、内定の承諾をする前になんでもっと調べなかったんでしょうね。 転職して望むキャリアを手に入れられるというのは幻想です。それは選ばれたごく一部の人だけです。 転職して望むキャリアを手に入れられず、また転職して、そこでも希望は叶わずまた転職。その内に年齢を重ねて次の転職先が見つからない… と、こうなる典型的なタイプです。 私は今、上場企業で人事の仕事をしています。当然転職者の面接もしますが、「このスキルは誰にも負けないという絶対的な自信があります」というような強みが無い人が、転職をすればキャリアアップができると思っている人が非常に多い。 一年か二年で転職しようと考えていると言うことですが、その間で絶対的な強みは身に付くでしょうか? 余程の天才でなければ絶対に無理ですよ。 私が上場企業で人事をやっていると申し上げましたが、周りからはエリートな響きの良い仕事をしていると言われます。でも実際は周りのイメージとは程遠い仕事だし、私の望んだキャリアではありません。今までに転職も三回しています。でも、今までにやってきた仕事が全て今に繋がっていると感じていますし、仕事をしている中で、この仕事の面白みややりがいを見つけることができました。 それは単に転職の際に「この部分は今の会社で一番です」と言い切れることがあったからだと思います。 今の状態、考えで転職をすると、質問者様は必ず失敗すると思いますよ。仕事に対する考えを改め、まずは三年、脇目をふらずにがむしゃらに頑張ることをおすすめします。

    続きを読む
  • 他人の意見を求めているところと1-2年と言っているところは情けないと思いますね。 ・理想を求め続ける人と、環境に適応していく人がいることはもちろん知っていますよね?その違いは人生に対する自身の覚悟の違いであり、他者からの理解ではありません。 ・1-2年とか中途半端ですね。「今すぐ(第二新卒)」か「手に就くスキル習得できるころ(中途採用)」のどちらかで考えないと中途半端感は否めない。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる