教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床検査技師、栄養士、診療放射線技師、保健師の給与・将来性について 高校在学中の女です。小さい頃から薬剤師を目指して勉強…

臨床検査技師、栄養士、診療放射線技師、保健師の給与・将来性について 高校在学中の女です。小さい頃から薬剤師を目指して勉強してきて、国立大薬学部に進学することを目標としてきましたが、情けないことに最近学力がふるわず弱気になってきてしまいました…。私立の薬学部は奨学金をもらっても厳しく、親に反対されています。しかしずっと薬剤師を目指してきたからか、薬剤師以外にやりたいこともなかなか見つからず…浪人する余裕もなく、薬学部が駄目だった場合のこともよく考えなければならなくなりました。そこで調べていて興味を持ったのが上記の4つの職業です。私は社会に出てからも母を金銭面で援助しなくてはならない状況にあるので、言い方は悪いのですがなるべくお給料の高い職業に就いて母を安心させなければ、という思いがあります。 臨床検査技師、診療放射線技師の資格を取るなら岡山大学、栄養士の資格を取るなら徳島大学、保健師の資格を取るなら岡山大学か徳島大学のどちらかにしようと考えているのですが、この中で高給が見込めそうな職業はどれでしょうか?序列をつけていただけたらありがたいです…。また、需要や将来性が高いのはどの職業でしょうか? 調べていると、臨床検査技師と診療放射線技師は飽和状態で、保健師や栄養士は公務員の倍率が高くお仕事にするのが大変だなどということが書いてあって不安です。どなたかご教授よろしくお願い致しますm(_ _)m

続きを読む

15,314閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    医療資格職で足りないのは医師と看護師。 就職率が100%の薬剤師。 後は皆余剰職。 特に一番余剰は放射線技師。就職難職種に指定されている。 医師を除けば、圧倒的に有利なのは薬剤師。 都内の松○病院の求人例。 看護師の支度金が30万円。 薬剤師の支度金が40万円。 支度金が出るのは、この2職種だけ。引越費用も 看護師も薬剤師も法定定数が決まっているから絶体に必要です。 ついでに保険点数適用職です。 給料は薬剤師と理学療法士は、年収が600万円。 理学療法士は支度金が付かないが、保険点数適用職。 こちらも ほぼ就職できる。両者が給料いいのは応募者が居ないから。 放射線技師は 時給1500円。月給なら23万100円だが 1年置き更新。但し勤務成績良好なら。

    2人が参考になると回答しました

  • 諦めずに薬学部がいいと思いますよ。 浪人することになっても新聞屋さんで働きながらでも浪人するとか道はある。そして給付型の奨学金探して私立大もあり。 どうしても浪人が嫌だ、国立大じゃないと!というなら、就職有利そうな研究室探して、化学科でメーカー入るのもありだけど、国立大て前期と後期の2回しかチャンスないし、受験まであと1年弱あるのに、今弱気になってどーするよー!がんばれ! 保健師も栄養士も倍率うんぬんとはいうけれど、なりたいならなれないことないし、放射線技師も検査もメーカーだって病院だって仕事はある。 要はどれだけ自分が頑張れるかだと思いますよ。倍率言うてもやりたいのには変わらないんだから、やりたいことやるためにいまどうすればいいか、考えたらよいのでは? そしたら今から弱点探して、勉強。まだ間に合う。なりたいものなろうよ。一回チャレンジしてダメなら諦めつくけど、チャレンジしないで諦めたらきっとどこかで後悔しますよ。

    続きを読む
  • 栄養士は2年ですが、大卒なら最初から管理栄養士へ。 保健師は看護系の大学で看護師と保健師の両方の国家試験を受けて両方とも合格しないといけません。どちらかでも落とすと就職は取り消しです。 保健師は看護師になって1年の保健師の学校へいっても取れます。保健師は看護師の資格がないと出来ないのです。 公務員なら管理栄養士より保健師のほうがまだ募集があります。地元や地元近くの保健師の採用を見てください。毎年若干名はあるはずです。各自治体単位で募集はあるとおもいます。 まずは薬剤師へ向かったほうが良いような気がします。

    続きを読む
  • 国公立の薬学部を考えるほどの学寮があるなら、医療職より、総合商社とか、有名企業行った方が給料は確実にいいですよ。 薬学部信者が多いですが、薬剤師も飽和が加速度的に広がってきておりあと5年後には就職は厳しい可能性があります。 放射線技師も検査技師も給料は同じですが、高くはありません。 看護師はそこそこ給料いいですが、大きな規模の病院であれば、他の医療職より3万くらい多いくらいかと。 でもあの仕事の激務さを考えたら、私なら無理ですが。 ということで、給料がすべてなら、一般企業へ。 医療職にこだわるなら、やりたいものをやらないと続きませんよ。 同じ医療職でもまったく別物です。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる