教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣の契約期間満了でやめる場合は自己都合での退職になりますか?それとも会社都合ですか?

派遣の契約期間満了でやめる場合は自己都合での退職になりますか?それとも会社都合ですか?

656閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    自分で辞めると伝え、次回の更新をせずに 今回の契約最終日を以って終了なら自己都合。 自分は次回更新を希望したけれど、派遣先から 更新を断られて今回の契約最終日を以って終了なら 派遣先都合。 但しこの後、あなたの派遣元が次の派遣先を探す 努力義務期間があり、その期間内に次が決まらなければ 会社都合で離職票(但し、紹介があったのに断ったりすれば 自己都合)。 ただ就業時から限定された期間とわかっている場合は 派遣先都合にはならないようです。 ハナからわかって就業してるんで。

  • 雇用保険上だと、契約更新の可能性がある派遣契約(更新の確約が無くても状況次第で更新があり得るというものでもOK)~で、派遣社員は更新を希望していたにも関わらず契約満了で終了になった場合は、会社都合と同様に認められ受給制限3ヶ月は適用されません。 最初から期間更新が無いものだったり、派遣社員が更新を断った場合は自己都合となります。

    続きを読む
  • 次の履歴書に書く場合ですか? その場合でしたら契約期間満了のため退社でいいとおもいます。 会社都合といえば会社都合ですけど、契約期間は予め文書を交わしていますよね?

    続きを読む
  • 会社都合といえば会社都合ですが契約満了は予め文書を交わしていますから円満退職に当たります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる