教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記検定3級は簡単だと言われていますが、何回か落ちています。勉強の仕方が悪いのだと思いますが、合格されたかたで、参考にし…

簿記検定3級は簡単だと言われていますが、何回か落ちています。勉強の仕方が悪いのだと思いますが、合格されたかたで、参考にしたテキスト問題集、勉強のコツがありましたら教えてください。

499閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 会計士試験受験生です。 どのような勉強をされてきたのか教えて頂けたら幸いです。

  • 簡単だという方は極稀と考えていいと思います。 これまでの合格率を見ても簡単ではないことを示しています。 確かに学習の仕方にも原因があるかもしれません。 テキストは初学者にとってとても影響力があると思います。貴殿はもう受験レベルに達していますから、最新版の要点整理的なテキストで十分でしょう。後は数多く問題演習を繰り返すことになります。勉強のコツは、毎日コツコツと簿記のシャワーを浴び続けることだと、どなたかが仰ってました。

    続きを読む
  • 私が使用した教材はTACのよくわかる簿記シリーズです。 コツではありませんがとにかく反復だと思います。 今は繰り返しテキスト部分の解説を読み返して少しずつ理解度を上げていくしかないと思います。 簿記の学習には反復が一番効果的でしょう。 また、わからない問題等があれが個別に知恵袋(このサイト)に質問することもできるのでそういったものを利用されてもいいかもしれません。 頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる