教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専門学校でレコーディングエンジニアを目指しています。 資格について。 映像音響処理検定の申し込みが21日までで…

専門学校でレコーディングエンジニアを目指しています。 資格について。 映像音響処理検定の申し込みが21日までで受けるか迷っています。 試験日6/8 私はまだ1年で知識は全くありませんが、マーク式なので問題集の暗記で合格をしようとしています。 今取得しておくと、10月には成績表に書かれるので就職には有利ですか? 逃すと次の試験は1年後です。 この資格を持っている方レコーディング関係の方、アドバイスお願いします。 またどの程度のレベルなら合格可能か詳しく知りたいです。

続きを読む

1,526閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    レコーディングスタジオでエンジニアをして約10年になる者です。 「映像音響処理検定」というのはMAの知識を試す検定でしょうか? よく分かりませんが、専門学校に在学していてそのような検定を受ける機会があるのであれば、 受けておいた方が良いとは思います。 専門学校はあくまで学校ですから、勉強して結果を出すという面では大事なことだと思います。 でも、「マーク式の試験だから問題集の暗記で・・・」なんて言ってると落ちますよ! また、「どの程度のレベルなら合格可能か詳しく知りたい・・・」とのことですが、 それは学校の担任や卒業生に尋ねたほうが良いのではないでしょうか。 レコーディングエンジニア職に関して言えば、就職試験や面接においてこれらの資格が重視されることはあまり無いでしょう。 では、レコーディングスタジオが求める人材像についてその要素をいくつか挙げてみましょう。 ●明るくハキハキとしている人は好まれます。表情も同様です。暗い性格ではダメ。挨拶が出来ない人はもっとダメ。 ●不眠不休が続くことがあります。2日間眠らずに仕事ということもあるので、心身ともに健康であることは重要です。 ●容易にキレてしまう人は絶対的に向かないでしょう。精神面での忍耐力がものを言います。言わば胆力ですね。 ●一般常識に関して、知識・言動両方で備えていることが求められます。「業界人」である前に一般の社会人です。 ●当たり前ですが音楽が好きであること。またエンジニアリングに関して未経験ながら自分なりの見解を持っている。 ●人同士のコミュニケーションを大事にしていることは非常に大事! ※人付き合いが下手なのは仕方ありませんが苦手だとしたら克服する努力が必要となります。 主要な要素はこんなところでしょうか。とっても普通というか一般的な事項であることにお気づきかと思います。 専門学校での「成績表」など二の次といっては語弊があるやも知れませんが、第一条件ではありません。 要は社会人としての基本的要素なのです。 しかしながら、専門学校に在学しているわけですから最も大事なのは実技ではなく理論です。 機材の操作や音作り等の技術は就職してから現場で覚えていくものです。 現場1~3年目くらいまでは、雑用やアシスタントの仕事がほとんどであり、正に「忍耐の日々」です。 専門学校で学ぶ理論や知識はあくまで実技を深く理解するための予備知識です。 だからといって今から専門学校での学問をおろそかにすると、将来、職種経験が長くなってきた頃に後悔することがあるでしょう。 見た目は華やかでカッコイイ仕事に見えますが、実際は決して楽な仕事ではないですし収入もそんなに多くないと思います。 近年、まだ雑用でアシスタントもできない1年目に、将来を諦めて辞める若い人が多いのが現実です。 『諦めない人』・・・これに勝てる採用条件は無いかもしれませんね。 頑張って下さい!

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レコーディングエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる