教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フランス外国人部隊と傭兵とは何が違うんですか。

フランス外国人部隊と傭兵とは何が違うんですか。傭兵は捕虜になるとひどい扱いを受けると聞きましたがフランス外国人部隊もそんな感じなんですか

886閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    〇フランスの外人部隊は正規軍ですからジュネーブ条約で保護されるべき対象になります。 ◇傭兵は正規軍には加わらずに作戦行動を取って活動していたら保護対象にはなりません。(正規軍に加わっていたら保護対象です。) ◇傭兵でも種類があります。 ☆個人や諜報機関等に雇われていたらジュネーブ条約では保護されません。 ◇ジュネーブ条約を厳格に守っている国は少ないので正規軍でもほぼ関係ありませんけどね。

  • 国際法上で取り扱いが変わりますね。 外人部隊と言っても、国家が自国正規軍と認めた軍隊です。 という事は、捕虜となれば国際法にのっとって扱わねばなりません。 これに対して傭兵とは、正規軍ではなく民兵扱いです。 国際法では民兵は禁じられていますから、捕虜の扱いどころか銃殺になっても文句言えないんです。

    続きを読む
  • 傭兵は金で一時的に仕事を外部委託するもので、外人部隊は自国軍に他国人の部隊を編成したものです。

  • フランスの外人部隊はフランス軍の指揮下にある公的な軍隊ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる