教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

野生生物保護のお仕事について。

野生生物保護のお仕事について。私は今高3で、将来は動物に関われる仕事に就きたいと思い動物関連の専門学校に進学を決めています。 もともと飼育員を目指していたのですが最近、傷ついた野生生物の保護のお仕事にもすごく憧れを抱くようになりました。 レンジャーというお仕事がありますが、調べてみたところ国家公務員のようで…(^^;; レンジャー以外にも野生生物保護スタッフになる道はあるのでしょうか? 調べてみたのですがよくわからなくて… 詳しい方いらっしゃればお答えいただけたら嬉しいです。

続きを読む

514閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    専門学校の野生動物保護専攻の生徒です。 野生動物に関する職業、よくわかりませんよね。 あなたが一体どのような職業に就きたいのかがわかりませんが(恐らく質問者様自身もまだわかっていないかと思います)、とりあえず専門学校で学んでいく内に知っていくのがベストだと思います。 野生動物に関する職業は幅広く存在し、ここに書ききることはできません。 いくつか代表的と言えるものを書きましょう。 ・アクティブ・レンジャー 質問者様が上げているレンジャーですが、国家公務員の試験を突破しなくてはなりません。難易度は高めです。主に国立公園で勤務します。奄美大島で私の先輩がレンジャーをしていますが、かなり体力のいる仕事となります。覚悟が必要でしょう。先輩はアマミヤマシギという飛べない鳥の保護をするため、マングースの罠をしかけ日夜見回りをしています。基本は1~3年契約になります。 ・調査員 国土交通省からの調査の依頼をアセスメント会社が受け、その会社の指示のもとその地域にどのような生き物がいるかの調査をするのが調査員です。こちらも体力が必要になります。生物分類技能検定などの資格もあった方がいいでしょう。 ・インタープリター 自然ガイドです。お客さんを自然の中へ案内するツアーが多いですね。 ・野外活動センター、キャンプ場 その名のとおりです。子ども達と子どもキャンプを行っている所も多いです。 ・自然学校、森のようちえん、森のしょうがっこう 子どもたちを相手に環境教育をします。自然学校ならキャンプも多いでしょう。 ・里山保全活動 里山保全を行っているNPOなどがあります。 ・野生動物の保護、飼育 トキなどがそうです。野生動物を野生のままに飼育し、野生復帰を目指しています。飼育がメインになります。ビオトープ管理士の資格があった方がいいですね。 ・ツキノワグマの保護管理 株式会社ピッキオが有名です。クマと人とのすみわけを目指しています。 ・獣害対策、猟師 農作物被害を防ぐため、電気策の普及や罠を仕掛ける等。猟師はそのままです。 ・野生動物救護センター 傷ついた野生動物を治療し、野生復帰をします。恐らく基本はけがをした動物の飼育や看病になります。治療をするとなると獣医師免許が必要です。私が知っている所は、治療までがセンターの仕事で野生復帰はまた別のところの方がやるそうです。野生復帰できずに死んでしまったり、安楽死をさせたり、害獣の対象になっている動物は治療できなかったりなど、悲しい面もあります ざっと頭に浮かぶものを書きましたが、書き漏れもあると思います。 また、野生動物に関する企業は独自に色々なことをやっており、里山保全をしながら子供の環境教育をしているとこどなどもあります。 簡単に書きましたので、また何か詳しく知りたいものがあれば返信を下さい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飼育員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる