教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドのマネージャーの方に質問です!

マクドナルドのマネージャーの方に質問です!今私は 就活中で マクドナルドのマネージャーをしていますが、 回りから マネージャーは就活の時に使えると聞きました。 どういう風に 使いましたか!? またどんなエピソードなどが 企業に興味持たれますか? 教えてください!

15,819閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も現マネージャーです。 一緒に務めてきた先輩方から聞いた事を総括してお答えしますね。 まず1つ。 就職を希望している企業によって印象のもたれ方は変わります。 飲食や接客業なら、経験や統括力、店舗運営や問題改善能力があると買ってくれる企業は少なくありません。 この種の企業の場合は、志望動機等でマクドナルドでMGRとして働いていた、〜などの問題に直面したりしたが私はこういう風に対処した。また〜といった店舗のためになる活動をしていた。 この経験を就職してからも活かしたい、と伝えればいいです。 ⚠️注意点ですが、PMCを毎週実施して店舗をメンテナンスしていたとか、クレームを上手く対処したとかそういった普通の事なら全然企業は欲しがりません。 たとえば貴方がお店のWORや月末インベントリを毎月・毎日担当していて、資材関係の誤差やウェストによる売り上げの減退を防ぐといった売り上げに関係する項目を対処、改善していたとかで無いと興味は薄いと思います。 ようは経験です。シフトラインをつなぐためだけのMGRでやって当然の仕事以外をしていないのなら、就職の際も働き始めてからも、マクドナルドMGRというキャリアは全く役に立ちません。 第二に、 残念ですがマクドナルド、昨年や一昨年の異物混入、中国チキン騒動でほぼ信用がありません。 異物混入などの問題が起こったのは店舗労働者の責任だとほとんどの人が理解しています。 ですのでまずあまり参考にされないかもしれません。 そして営業や、オフィス、その他の企業志望の場合ですが、この場合は全くといっていいほど役に立たない事例が多いそうです。 コミュニケーション能力が買われる場合もありますが、まずビジネスの種類が違うので企業側も判断しかねるという事です。 以上の点を踏まえて、残りの就活までの間に経験と自分や店舗の役に立つ仕事をし、自分で考えて就活にてマネージャーとしての経験を活かす旨企業に伝えればよいかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる