教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

21歳独身女性です。

21歳独身女性です。高卒後、派遣やパート、無職の期間があり、最近、病院の調理の仕事を始めた者です。 始めてから2週目になるのですが、ここで自分の中にあるものを、恥を忍んで投げかけさせていただきます。 契約した勤務時間より、1時間早く出勤しています。 5時からの勤務の予定でしたが、実際は4時です。 早朝となると、1時間の違いがより大きく感じます。 手当は出ません。シフト制で、たまたま今早番というだけですが…。 また、研修や勉強会、マニュアルがあると、ホームページで見ていたのですが、実際のところありませんでした。 医療の知識が全くないままここに居て、自分が今何を用意しているのかもわからないまま仕事をしているのが現状です。あまりにも知らなさすぎて、わからないことを聞けずにいます。 自分の確認不足と言えますが、勤務時間や仕事内容を把握しきらないまま始めてしまいました。 また、これまでの自分が引け目になり、職場でコミュニケーションを殆どとれずにいます。 社会人経験が本当に乏しく、言っていいこととわるいことの判断が出来ずに、おかしな事を言ってしまうのを恐れてなにも話せなかったりします。業務的なやりとりをなんとかするばかりです。 同い年の大学生が実習に来ていて、見る度自分が小さく見えます。 働かせてもらえるだけでも感謝で、ポジティブに考えたいものですが、本心ではそうなれていません。 今の生活もうまくいってなくて、友達との関係も自分から遠ざけてしまい、これからの計画もありません。 なんとかしてここから道を開きたいのですが、どうすれば立て直せるでしょうか。 どうすれば、まわりのようにしっかりとした社会人、女性になれるのでしょうか。 新卒で就職とか、大学に入るとか、一般的なルートから外れてしまい、孤立してしまい、自分がわからなくなってしまいました。

続きを読む

109閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    医療法人の統括事務長です 病院の調理の仕事?直営でしょうか・委託ですか? どちらにしても、調理の仕事は朝が早いです 診療計画に基づき朝食は遅くとも8時までには提供されます、うちは7時20分です そこから逆算しますと、朝は確かに5時以前早番は4時は普通です どうも、時間がシフト制になってるようですね、この場合は手当は出しません ただ、4時ですと深夜勤務になりますので、給料面で考慮がされてると思います この業種は、管理栄養士の監督の下で働いていただきます、大学の実習とはその管理栄養士さんのための実習かと思います 確かにあなたは派遣やパート、無職の期間がありますから4大卒の方とは比較はできません これはハンデイーと思ってください きついですが、今の仕事を一生懸命やる、つらいからってすぐ逃げ出さない これが大切ですよ 病院ということですので、看護師さん、等の職種をよく観察してください 医師>看護師>准看護師>看護助手、このさがあることが今後わかってきますよ ただ、先に書きましたように絶対に逃げ出さないこと、逃げ出せばすべてリセットです 上を見ればきりがない、下を見てもきりがないですよ

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる