教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動で面接行ったら、面接官が履歴書の住所をGoogleマップで検索し、地図と自宅の建物の写真を白黒で印刷したものを持…

就職活動で面接行ったら、面接官が履歴書の住所をGoogleマップで検索し、地図と自宅の建物の写真を白黒で印刷したものを持っていました。通勤経路確認で地図は必要なのかな、と思いましたが、建物の写真も必要なんでしょうか。隣の家もナンバーはモザイクが入っていましたが車の車種も確認できてしまう写真を印刷していたので、とても驚きました。

1,911閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ID非公開さん >応募者を雇用するということは、その方に対しての管理責任を負うことになりますので、残業等で遅くなった場合に危険がないか等を確認して、適切な方法で帰宅させなければなりませんので、そのための確認の場合もあり得ます。 以前の面接では、家族の勤務先や持ち家か等を質問して、家庭環境や生活水準等を選考の一部としていましたが、現在では厚生労働省等からの指導で、質問できなくなっていますので、未だにそういった悪しき慣習がある方は、自分で調べる場合もあり得ます。 いずれにしても、採用面接の段階で行うのは、あまり好ましいものではありませんし、何よりも応募した会社に不信感を持ってしまったのですから、今後の対応は慎重に行うべきですね…

    2人が参考になると回答しました

  • 嘘の住所を書いて実は空き地でしたとか。まぁそんな人も滅多にいないでしょうが、ネットに公開されているものを印刷してるだけですしね。 興信所に依頼してとかなら気持ち悪いですが、誰でも印刷できるものを印刷してるだけですよね

    2人が参考になると回答しました

  • わたしの職場は通勤経路に自宅から駅までを地図にして、歩く道のりを書きますよ。通勤災害に遭ったときなどの根拠にもなりますね。ただ建物までは要らないと思いますけど(^_^;)

    2人が参考になると回答しました

  • 怖い話ですね。 こっちだけ知らない人に住所を晒しているわけですから。 通勤経路確認なら、地図で良いわけですから。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる