教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークに9月14日に説明会に行って27日に認定日なんですが就職活動は説明会受講だけで認定されるんでしょうか? 他…

ハローワークに9月14日に説明会に行って27日に認定日なんですが就職活動は説明会受講だけで認定されるんでしょうか? 他に就職活動しなくては駄目なんでしょうか どなたか詳しい方教えていただけませんか、 よろしくお願いします

続きを読む

712閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    失業給付受給資格決定者の初回認定日は、 待期期間7日間および待期明けの失業状態 (および給付制限3箇月の指定)の確認を行います。 待期明けの就活回数のカウントについては、 初回説明会・初回講習への1回の出席だけで初回認定を クリアするハローワークがふつうです。 したがって、初回認定日だけは説明会参加が確認され、 就活の話があるくらいでしょう。

  • 最初の認定日は、待期期間満了の確認です。 待期期間は、通算7日間とされていますので、その期間に就労があるかどうかを確認します。 待期期間は、失業していればよく、働く意思がなくても、就活していないくても、病気や怪我で入院していてもカウントされます。が、働いている日はカウントされません。 正しく申告しましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる