教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

丙種 ガス主任技術者について

丙種 ガス主任技術者についてマークシートで140点、仮に論述で40 合計で180点の合格ラインではありますが 点取れてても落とされる事はあるのですか? どなたか教えてください。 合格率の調整で足切りされる場合があると聞いたので。よろしくお願いします。

続きを読む

3,180閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    調整ってのは、合格率が殆ど変わってない試験で行われている(可能性が高い)ものです。 ガス主任の場合、甲種は毎回10%程度の合格率ですが、乙種と丙種は合格率も合格者数もばらばらで、とても得点調整が行われているとは思いません。 というか、甲種でも噂レベルですけどね。 それに、調整って言っても180点を不合格にすることは出来ません。 それをやったら試験として成立しません。 論述の採点基準を調整するだけです。 (受験生のレベルが低ければ加点ポイントを簡単なものにして点数を上げ、高得点の受験生が多ければ、論述の減点ポイントを厳しくする)

    1人が参考になると回答しました

  • それ以前に、ガス主任技術者試験には科目ごとに も足切点が設けられているので、それをクリアし ていないとお書きの場合でも不合格はあり得ます・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる