教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

動物看護師をしていた33歳女性です。

動物看護師をしていた33歳女性です。動物病院は、どこも待遇があまり良くないところが多く、 数ヶ月前まで勤務していた動物病院はわりと大きく、整形外科で有名な病院でしたが、 1日12時間勤務(7:30〜19:30)、休憩はたいてい取れて30分、残業があったり早朝オペで7時に出勤しても手当無し。週休は完全3日だったんですが、年中無休の病院だったので、シフト制で正月休み等は無し。 仕事は好きでしたしやりがいもありました。 しかし、4年目でしたが、給与は基本給が185000円、ボーナスは半月分(年二回)、で、大型犬も多くこれからは体力的にも厳しくなるし、給与面なども考慮し、 独身でも長く続けていける仕事を…と思い、得意な英語力を武器(TOEIC935)に、転職を決意し、退職しました。 しかし動物看護師の経歴をなかなか認めてもらえず、40社以上落ち、やっと受かった医療器具の卸販売の会社は、残業あるのに退勤時間を記録させてくれないブラック企業でした。 ブラックで長く続けていくのはもう考えられず、会社も信用出来なかった為、1週間で退職を決意しました。 正直、事務職なら体力はしんどくないし、と甘く考えていた自分も居ます。 このまままた事務職を頑張って探すか、 好きだった動物看護師の仕事でまた探すか…どうするべきかとても悩んでいます。 独身女性の方、また、動物看護師をずっと続けている方がおられましたら意見を聞かせてもらえませんか? よろしくお願いします。

続きを読む

26,187閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    下の方が厳しく書いてますが、転職を繰り返してるからと言っても、そんなに繰り返してませんよね? それに、繰り返しているからといって、必ずしもマイナスになるとは思えません。現に経験値をかってくれる企業も多いです。もちろん、一年に一度なんてペースは問題外ですが、4年も動物看護の仕事もされた実績もありますし、評価出来る点だと思いますよ。 私は人事の仕事もしていましたが、主様の職歴や英語力などを聞いて十分に興味を抱きました。 すみません、私は動物看護師をしている訳ではないですが、他の方の意見に反応してしまいました。 確かにブラック企業はあります。 大企業であっても否めませんよね。 一つ良い案が思い浮かんだのですが、都内にお住まいまたは、都内近郊であるならば、例えば外国人がたくさん住むような地域の動物病院はどうですかね? 渋谷の松濤とかが思い浮かびましたが、お金持ちの外国人も多いはずです。一時の日本暮らしでペットを飼うに至らないものかもしれないけど、セレブリティな動物病院もありそう。 そこなら英語力も活かせるし、英語力もかわれて少しはお給料も良いんじゃないかなと安直な事を想像してしまいました。 きっと動物が好きだからやったいたのですよね?看護師に戻るのもありかと思います。確かに給料は安いと聞きますが。 あとは935点もあって、英語を活かした仕事なかなかつけなかったですか? とりあえず派遣で紹介派遣なども探してみては?英語が出来るなら貿易事務もチャレンジできると思います。貿易事務は割と時給も良いですよ! まだお若いですよ、33歳は!売れ時だと思ってめげずにチャレンジしてみてください。

    9人が参考になると回答しました

  • 待遇が悪いとかブラックだとか言って、転職を繰り返した結果ではないでしょうか? 理由はどうであれ、転職の多い方は、企業としてはあまり雇いたくない人材であることは確かです。 特に業種が違うとなると、何を考えているのかと疑問しか抱きません。 33歳という年齢であるにもかかわらずスキルを伴わないでTOEIC935といっても、何の魅力もありませんし。 自分を過信しすぎです。 なぜ整形外科をやめてしまったのか、残念でなりません。 はっきりいますが、えり好みをしていたら転職は厳しいです。 どの会社でもブラックとまではいかににしろ、グレーの会社ばかりです。 事務にしろ動物看護師にしろ、まず第一に何が大切なのか考え、後は妥協しましょう。 あなたが一番大切なのは、お金ですか?時間ですか?生きがいですか?それともほかにありますか?

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 男性もそうですが、特に女性は30代過ぎると即正社員で雇ってくれなくなります。 待遇の良い会社なら尚更、それなりの能力や実績がなければ厳しいでしょう。 給料などの待遇、仕事内容、勤務時間、人間関係など、自分の理想通りの職場で働いてる人なんて少ないと思います。生活するためには何かを、または全部を我慢しているのが現状です。 将来を考えるのはわかりますが、30代で「体力が…」なんて言っていたら何も出来ませんよ、事務職だって目、肩、腰にかなりきますから。 動物看護士の仕事は、給料面や時間に不満があるかもしれませんが、少なくともあなたにとって好きな仕事、やりがいのある仕事なのでしょう?そういう仕事を見つけられた、出来る、ということは素晴らしいことだと思いますよ。 他の事務職を探し、正社員で入ることは厳しいと思いますし、入れたとしても給料なんてたかが知れてます。 どうせなら好きな仕事した方が良いと思いますよ。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる