教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タクシー運転手さんに質問です。お客様に気に入られて食事など乗務中に同席するのは大丈夫と思うのですが、お酒を飲まないにして…

タクシー運転手さんに質問です。お客様に気に入られて食事など乗務中に同席するのは大丈夫と思うのですが、お酒を飲まないにしてもキャバクラなどの店に同席するのはマズイと思うのですが首にはならないのでしょうか?毎回キャバクラやスナックなどの飲み屋さんに同席してる運転手がいるのですが不思議に思っています。

107閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社の指導方針によりますが、お酒を呑まなければ何が問題にしますか? キャバクラに入った事ですか? お客様に言われたら仕方なく入る場合もあるでしょうね。 実例で 乗務員がスナックの女に惚れ込み仕事中に入り浸るようになりました。 俺は配車係にこの乗務員が〇〇周辺で長時間停まっていたら夜中でも良いから俺に直接電話してくれと伝言して退社した。 案の定、配車係から電話が入ったので口の硬い班長に家まで来てもらいその店に行きました。 店に入るとカウンターに座り目の前には茶色の飲み物があった 俺は正直、この乗務員が好きで辞めさせたり助けたかったので「〇〇さん、仕事中に何をしているの?それは何を呑んでいるの?」と訪ねると 「酒を呑んでいます」と答えたので、会社に連れて帰りました。 俺としては「疲れたので休憩していました。これはウーロン茶です」といってくれれば 「そうか、顔がかなり疲れているから車でしっかり寝てから入庫しろ」と言って帰るつもりだったんですね そうすれば乗務停止で上司に話ができる。 それで救えると思っていたんですがね 酒を呑んでると言われればね 会社に連れて帰り沙汰がでるまで自宅謹慎と注意指導、始末書をとって帰らした。 俺は立場上出来ないのでその班長に他の班長の嘆願書を集めてくれないか?とお願いして、集めて貰いました。 上司に報告して即クビとなったんですが、班長のお陰でクビは免れ下車勤で雑用係1ヵ月後に乗務員として復帰したけど直ぐにまたしたので、最終的にクビにしました。 話はズレましたが、道徳上は芳しくないですね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる