教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうしても退職が言い出せません

どうしても退職が言い出せませんどうしても退職が言い出せません 現在、契約社員として好きな眼鏡店で働いています。 仕事も経験者として(8年)のスキルがあり、即戦力として迎えて頂きました。 仕事のメンバーも、仲が良く毎日楽しいですが 自分の年齢が30歳(女)で、来年には正社員に切り替わる予定ですが あくまで予定です。 そして、もう1社受けた企業が、ある大手企業(楽●)の特例子会社です(自分は障害者です) そちらは正社員にて採用されています。 実は以前にPCのスキルを伸ばしたく、電子通信の企業へ転職した事があります。ですが、内部統制が滅茶苦茶で人柄も悪く、精神疾患(うつ、適応障害)まで患い退職しました。 今回の企業は、ネットで調べたところブラック企業というリストに親会社が名前がありました。 自分の年齢を考えても、そろそろ転職が厳しい年齢なだけに この内定を受けていいものか悩んでいます。

続きを読む

915閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    続けるか転職するか、リスクとメリット、デメリットをあげて比較検討するしかない。 楽しいけど契約社員のままかもしれないリスクを負うか、安定した雇用だけどブラック(どういう意味で良くないのでしょうか?)なリスクを負うか。 個人的には、仲がよく毎日楽しい職場なんて「本当に」少なく、生半な待遇では代えられない得がたい職場だと思います。 とはいえ、将来的に職場のムードが全く変わらないなんてことはありえませんので、やはり不安はありますよね。今の仕事を続けながらもう一つなにか特技を作るために勉強したり趣味を極めてみると、漠然とした不安が薄れるかもしれません。まだ30歳だし、これからですよ。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる