教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

声優になりたいと思っている中学2年生です。

声優になりたいと思っている中学2年生です。声優になるためには すごい努力や苦労が必要で、有名になる人はたったひとつまみなのもちゃんと知っています。 バイト、就職をして暮らすのが一番安定して良いとわかっていますが、夢を諦めて生きるより夢に向かって生きた方が自分にとっての幸せで人生だと思っています。 でも私はまだ中学生なので人生の先輩の皆さんアドバイスください、よろしくお願いします!

続きを読む

306閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    声優事務所の事務員をしています。 このようなお悩みは、度々お見かけします。 さて、個人的に言わせていただくと、そこまでストイックに悩む必要はないのではないかと思います。 ダブルスクールという方法はいかがでしょうか? 大学に通いつつ、声優学校に通うというものです。 もちろん、費用的な負担は増えてしまいますが、それは自分でアルバイトなどして捻出すれば良いですよね。 大学に通いながらですので、週1〜週3クラスや夜間クラスしか選択できないはずです。 そのような声優学校を選択すれば、学生でも十分支払いが可能な費用になると思います。 大変かと問われればかなり大変だとは思いますが、質問者さんにその覚悟があるのなら頑張れると思いますよ。 実際、プロの声優の中にダブルスクールを選択していた人は結構な数存在します。 先輩たちみたく、一挙両得を目指されても良いのではないでしょうか。 ダブルスクールの例をお話しさせていただきますね。 私の事務所に、大学3年で声優学校に通い、大学4年の春に会社の内定を得た方がいらっしゃいます。 その方はどうしたのかと言いますと、声優の道を諦めたわけではなく、大学4年の冬にオーディションに参加し、声優事務所に合格してしまったのですね。 そして、会社にも就職し、声優事務所にも入所したそうですよ。 何事も経験だと思って両立させたそうです。 さらに、 会社で失敗した時は「俺には声優の道がある」 声優事務所で失敗した時は「俺には会社員の道がある」 と随分都合の良い解釈をされていたのだとか。 でも、本人が言うには精神的には救われることがあったのだと仰っていました。 ですので、不安に思うくらいなら2つの選択肢を進んでみるのも手だと思いますよ。 質問者さんの望む回答ではなかったかもしれませんが、こういった選択もあるのだと知っておいて欲しかった次第です。 少しでも参考になりましたら幸いです。

    ID非表示さん

  • 大塚明夫さんの声優魂を読んで見てください。お小遣いでも買えますし、難しい話は書いてないので大丈夫です。その本は90%以上あなたの役に立つと思います。知恵袋では役立ち度は1%くらいですかね。 声優になっても基本的に仕事はないです。わかっている通りバイト生活になります。これが最低でも10年は続くと思った方がいいです。その後声優はやめて社会に出るとなっても、なかなか就職は難しくなると思います。それでもいいなら、やってみてもいいんじゃないでしょうか。

    続きを読む
  • よく聞く話ですがまず両親を説得しましょう。 プロを目指すならまずそこからです。 養成所に行くと親にも言えないなら目指す資格もないということです。

  • 夢を追って生きる事は良い事だ。 それだけで、輝いて生きるためのモチベーションになるから。 何の夢(目的)もないまま惰性で生きるより、ずっと充実できるはず。 あなたは幸せの道を中2の段階で見つけてる。すごくラッキーだよ。 私なんか中2の時は遊んでただけだったしなw まず、安易に「現実」とやらに屈しないこと。 安定思考で特に目的もない先輩や親が「夢なんか捨てて現実を見ろ」とか言ってくるだろうけど、それは一切無視しろ。というか、中学2年の段階だといくらでも可能性があるのに夢を捨てろとか、アホとしか言いようがない。よほどくだらない人生を送ってきた連中なんだろうね。それでもなお、しつこく妨害してくるなら(両親とかよくある)、隠れて練習し続けること。犯罪とか道が外れてるのでもない限り、自分の生き方をいちいち認めてもらう必要はないよ。「夢を妨害する系の人前で夢の話はするな」。これが第1。ストレスが溜まるだけだから。 そしてもう一つ、重要なことなんだけど… 同じような声優が並んでる中で、目立とうとするにはどうすべきか? 声優「以外」の資質も開花させることだ。 声優が演劇スキルを持ってるのは当たり前だ。でも、そこからさらにぬきんでようとするなら、他の技能も必要となる。技能とかいうと難しく聞こえるけど、要するに「声優以外の趣味」「同業者(同じ声優)以外の高度な知識を持つ友達」を増やすこと。平たく言うと、声優ばっかやってないでいろんな遊びに挑戦しろってことだw もちろん、遊びの方に熱中して声優としての努力を怠ることがないように。その上で、いろんな趣味スキルを伸ばしていけば、そこがきっかけで仕事のオファーが来るかもしれない。 例えば、漁師が主人公のアニメの声優を選抜する時、「釣り」を趣味としてある程度の知識を持ってる声優さんの方が、何も知らない人より格段に選ばれやすい。釣り道具を1から説明しなくて済むし、釣りの実地経験が演技にも生きてくるだろう?…あ、別に釣りをやれって言ってるわけじゃないよ?自分が興味ある事を徹底して突き詰めろって話。仕事にできるレベルでなくとも、他人に語れるくらいになってたら十分と言える。そういう「引き出し」を持ってることが、ライバルが大勢いる業種では有利に働くだろうね。 君が夢をかなえられるよう、幸運を祈ってる。がんばれ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる