教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社員のミスで有給消滅

社員のミスで有給消滅社員のミスで有給が消滅した可能性があります。 自分は今学生でアルバイトの身なんですが、有給は2年経つと消える、というか更新されて新たに付与される(追加はされない)ので、2年経つ直前に有給を申請しました。 しかしそこで社員は有給の申請を忘れてたようです。 ただその時点ではまだ更新の時期だと決まったわけではなかったので、次の月でも大丈夫かなーと思いそのまま次の月に無事に有給をとりました。 そこでもちろん使った分は消えて、またすぐ更新されるわけですが、 一向に更新される気配がないんです。 このことから原因は以下の2つのいずれかだと考えられます。 ・そもそもこちらが申請した前の月の時点で更新されていた。(つまり自分の不備) ・社員のミスがなければ滑り込みで更新前に有給が使えた。ミスによって更新と同月に有給を使うことになった。 もし後者だった場合、会社がなんとかする責任はありますか? 仮に取り合ってもらえなかった場合、なんとか金を取る方法はありますか?

続きを読む

856閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    有給休暇は労基法上通りに運用するなら勤務開始から6か月目に1回目の付与が行われ、以降その1年経過ごと(2回目の付与は勤務開始から1年半時点)に付与されていきます。 質問者様の有給給休暇付与日はいつなのでしょうか。 有給休暇の使用実績は申請日ではなく使用日により更新されます。 よって付与日前に申請しても付与日以降に使用するなら付与日以降の有給休暇残日数に対する使用となります。 j45eb_guitarさま

  • 文章がわかりづらい部分があるんですが・・・ 文章で言う社員とトピ主さんは別者ですよね? で、社員がトピ主さんの有給休暇の申請をするというのが意味がわからないんですけど・・・ どうして他人が申請をする? 有給休暇を他人が申請すること自体おかしいんですけど・・・ で、更新の意味がわからないんですが・・・ 何の更新ですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる