教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ダブルワークで正社員とアルバイトをしていて、ダブルワークを辞めてアルバイト先に正社員として就職が決まったのですが。その会…

ダブルワークで正社員とアルバイトをしていて、ダブルワークを辞めてアルバイト先に正社員として就職が決まったのですが。その会社にアルバイトとして就職する時にダブルワークがバレないように、友人の会社バイトととして働いていると違う職歴を言っていました。今回就職の際に雇用保険被保険者番号登録用紙を提出するのですが、その用紙に「前職会社名」を書く欄があります。正直に書くしかなさそうなのですが、職歴詐称とか大丈夫でしょうか?やはり調査は入るでしょうか。もしくは良い方法や、説明の方法があれば教えて下さい。

続きを読む

870閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    前職会社名は、ハローワークで質問者さんの雇用保険番号を探すために必要です。 そのため、雇用保険番号が分かれば未記入でもいけるかと思いますが。。。 ただ、手続きの時に、会話の流れで発覚してしまう可能性があります。 年末に歯、確定申告などで前職の源泉徴収票の提出も求められると思うので、話せそうなら話してしまった方が無難かもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダブルワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる