教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書が手書き重視とかあるのでしょうか? というのも、転職サイトで見つけた大手企業に応募すると 採用担当の方から…

履歴書が手書き重視とかあるのでしょうか? というのも、転職サイトで見つけた大手企業に応募すると 採用担当の方から「履歴書と職務経歴書はWordかExcelで 作ったものをメールに添付して送信して」なんて言われました。 手書きどころかそれもメールに(Wordや Excelで作ったものを)添付して送信する、という事を 聞いた時に、こちらでは履歴書は手書きがいい、なんて意見 見受けられるんですけど本当にそうなのかな、と思ったので。 それとも履歴書手書き重視というのは、大手ではなく中小・零細企業に 多いのでしょうか?

補足

色々と参考になり、どうもありがとうございました

続きを読む

442閲覧

ID非公開さん

回答(14件)

  • ベストアンサー

    正確な数字で何%で・・というお答えはできませんが、 傾向としてですが・・ >それとも履歴書手書き重視というのは、大手ではなく中小・零細企業に 多いのでしょうか? ↑そのように感じます。 手書きの履歴書を重視する会社は、中小・零細企業、 また人事部の担当者がご年配の方が多いと思います。 イマドキ手書き????って言う感じがします。 ちなみに私が今勤めいている「中小企業」に入社する際には エクセルで作ったものをプリントアウトして面接のときに持参して 採用されましたが、 後日経理のおばさん(60代)曰く 「履歴書は手書きが鉄則よ!」と言われました。 しかし実際に仕事で手書きする場面は電話メモくらいです。 事務職ならPCスキルも重視されますし、 「メールにて添付」は今や常識的なツールに思います。 大手企業さんから 「履歴書と職務経歴書はWordかExcelで 作ったものをメールに添付して送信」とのことは 合理的でイマドキだと思います。 どちらが正しくてどちらが有利というより 臨機応変に、社風を伺いつつ応募されることをおススメします。

  • 履歴書を手書き作成は面倒でしたので、応募企業に都度履歴書と経歴書はデータ送信可能かどうか聞いていました。 古い会社は直筆での履歴書を求められましたね。

  • 転職サイトというのは求人を依頼した企業から中間マージンとして紹介料を年収の半分(200万~300万)をとって運営してる会社なんです。つまり仕事がなくて困っている人が就職できたら儲かるのです。 だから、『ワード・エクセルで作ってこい』と事務的書かれているものが多いですね。 >履歴書手書き重視 いまでもこの傾向はあります。中小企業だけはなく、大企業でもあります。最終的にその企業の役員が採用するかしないか決めるわけで、人事部長がきめるわけではありません。 なので筆跡をみて人間性を判断するということもあるです。転職サイトのヘッドハンターが独断と偏見で決めるわけではありませんから。ある程度はアドバイスするようですけどね。 会社に採用されるというのは、運要素も絡んでいるので、あるいみ宝くじと同じです。 第一段階でふるい落とすとき、学歴をだけをみて切ってしまう企業もいるようですしね。

    続きを読む
  • ふるい落とすためのものですね。 封筒を開ける手間を失くすため。 何かボーダーラインがあって、送ってきたメールで第一段階がふるい落とされる、という具合。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる