内定先へのメールについての質問です。 内定先へ質問のメールをおくりたいのですが、内容が提出書類の有無や入社日時など…

内定先へのメールについての質問です。 内定先へ質問のメールをおくりたいのですが、内容が提出書類の有無や入社日時などとバラバラな内容です。 こういった場合件名はどうすればいいでしょうか アドバイスお願いします。

続きを読む

966閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「入社準備にあたってのお伺い」という程度でいいんじゃないでしょうか。もっと丁寧に「入社準備のためにいくつかお伺いしたいことがあります」とあんまり「件名」であることは意識しないで「冒頭の簡単なあいさつ」って感じでもいいような気がします。何しろメールなので。電話で聞くとすれば件名なんてないですしね。電子署名もつける正式な文書ってことでもないでしょうし。丁寧さの方が大事でしょう。 すでにビジネスメールに近い形がいいでしょう。「ビジネスメールの例文」とでもググって、中身についても多少は吟味しましょう。入社してから他の人たちを一歩リードできるかもしんないし、ある程度慣れておくのは良いことです。 宛名にあたる部分は本文の最初に書いた方が誰に宛てたのかが明白なのでいいと思います。そこからいきなり質問に移るのではなく、「この4月より諸先輩方のお世話になります〇〇と申します。入社した際はよろしくお願いいたします。」くらいは入れたいものです。「御社」はもう使わない方がいいような。いつまでもお客さん気分じゃ相手も困るでしょう。 さすがに「日に日にあたたかくなり、桜の便りも聞こえてまいりましたが、皆様ご健勝のほどいかがお過ごしでしょうか。」なんて時候の挨拶まではまだしなくていいと思います。時候の挨拶なんて内定の学生に言われても若干こっぱずかしいし、生意気と取られても困るので。可愛げのある後輩感を醸しだして媚びを売っておきましょう。 まあ、いいか、そんなことは。 ついでと言っては何ですが、入社の前に就業規則を読ませてもらう機会を与えてもらえないか聞いてみるといいかも。入ってから文句を言うより、入る前に見ておいて覚悟しとくとか、納得できなきゃ辞退するとか。本当ならこっちから言わなくても内定した時点で見せてしまってそれから内定の承諾を得てもよさそうなものです。ついでに民法や労基法、労働契約法なんかもざっくりとでいいから読ませるとかすればいいのに。総則から。すでに働いてる自分らのためでもあるんだから。 なんか、いろいろと面倒くさい世の中になったもんですな。終身雇用なら、退職の申し出時期なんて気にもならなかったろうに。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる