教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

名古屋のサンデーフォークプロモーションのバイトをしている者です。色々なコンサートで物販や運営の仕事をしているのですが、物…

名古屋のサンデーフォークプロモーションのバイトをしている者です。色々なコンサートで物販や運営の仕事をしているのですが、物販のチーフでこの人大丈夫なの?って人がいます。 売り子なのに客に笑顔で接客せず、グッズを渡す時も片手で渡しすごく感じが悪いです。 メイクもしてなくて髪の毛も汚いです。 後ろで作業してる時もありますが、チーフである以上見本となるような接客をした方がいいのでは?と思います。 それから一番考えられないのが他の売り子に対しての態度です。何か間違ったことをしてる子がいたら注意するのは当たり前ですが 言い方が本当にキツイです。初めての子にもキツくあたり、睨みつけます(元からメイスもしてなくて目が細いからそう見えるかもしれません) それから、ダンボールを片付けている時、バイトの子に「これ片付けて!」ってダンボールを投げつけます。ゴミも投げつけてきて、本当に心が折れそうになります。 こういうことは他のバイトでは当たり前なのでしょうか? それと、サンデーフォークのバイトはブラックという噂は本当でしょうか?実際働いてるとそれが当たり前に感じるのでよくわかりません 長々申し訳ありません。 回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

10,533閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    んー、他のバイトではあまり考えられないですね。もはや、会社ではなくチーフの人柄に問題がある気がします。 質問者様のおっしゃる通りチーフである以上他の社員やバイトの見本とならなければならないと思いますが、どこにでも昭和や平成初期の頃の部下に対しての高圧的なやり方が抜けてない人はいます。また、そういう人の下で育って自らもまたそうなってしまう人もいます。そういう人は何を言っても変わりません。なのでもし本当に嫌ならバイトを辞めるしかないでしょうね。 ただ、東海地区のコンサートは、ほぼサンデーフォークプロモーションが仕切ってると言っても過言ではないので、もしコンサート関連の仕事をし続けたいと思うのであれば辞めずに我慢するしかないと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サンデー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる