教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市の非常勤職員(パート)として保育園の給食室に採用されました。同じ立場(非常勤パート)の50才位の女性に毎日怒鳴られ、嫌…

市の非常勤職員(パート)として保育園の給食室に採用されました。同じ立場(非常勤パート)の50才位の女性に毎日怒鳴られ、嫌みを言われます。休憩中まで、私の言葉の揚げ足をとり、注意されます。欠員募集でしたので、引き継ぎもなく、全く分からないまま始まりました。 正職員の方がいるときは、大声は出されませんが、2人になると機嫌が悪くなり、理不尽な事、支離滅裂な事で怒鳴られます。 初日から、感じの悪い人だなとおもっていましたが、日に日につらくなり、自分を励ましながらも4日間は勤めました。4日目は仕事中に泣いてしまい、帰りも涙が止まりませんでした。自分が精神的に弱すぎるのかとも思いましたが、その日の夜は滅入ってしまい一睡もできず、今日は体調不良で休もうかと思っています。続けていくのも自信がありません。非常勤の仕事を早々辞めてしまうのはもったいないでしょうか?私は小学生の子供がいますが、休みづらい雰囲気です。実際に授業参観で早退届けを出したら嫌みを言われました。

続きを読む

892閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も、非常勤で4月から採用されました。三日間仕事しましたが、仕事はかなりハードです。私も、50代位の人と一緒ですが、まだわかりませんが、今のところ優しいです。 言われていた仕事内容と違うこともあり、大変なことばかりです。 仕事内容はそうですが、一番は、人間関係だと思います。 前の職場も調理関係でしたが、先輩たちは、みんな良い人ばかりでした。 仕事は日が経てば覚えられますが、精神的に辛かったら、続かないですよ。 母親が子供の予定で休めないのは辛いし、面接の時に休みのことなど話しませんでしたか? 休みずらいのは、おかしいです。 保育園なら園長先生や、主任先生、職員栄養士に相談してみてはどうですか? 非常勤、パートなんだから、あまり悩まないほうが… 母が元気がないと、子供たちが心配しますよ!仕事のまえに、自分が健康でないと! ゆっくり休んでくださいね。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

非常勤職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる